2007.12.01 22:15
本当は10月に収穫予定だったピーナッツ、ようやく収穫することにしたよ。
今年は何個収穫できるかな~ワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワク
せーのっ
少なっ!
えー、これだけぇ~?・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
ま、仕方ない。 (切り替え早)
やっぱり茹でたての落花生はウマーい
あっという間に完食でしたー。
12個しかないしね(^▽^;)
茹でたてのおいしさに、また来年も頑張ろうと思うゆきぶーなのでした。。。
タグ : ピーナッツ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 ピーナッツ | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.10.05 23:31
伸び悩んでいたピーナッツが真夏が過ぎ去ってからはぐんぐん成長し始めたの。
それで、せっかく伸びた豆の基になる茎?根?がプランターからはみ出てしまっている…
"ノ(-________-;)ウゥーム・・・
こうしてみた。
トマトとバジルのプランターとセニョリータピーマンのプランターを隣において
去年はたしか10月くらいに収穫したはずのピーナッツ。
それなのに、今年はまだ花が咲いている…
今日も3つの花が咲いた。
やっぱりこの暑さのせいで、ピーナッツも季節がわからなくなってるのかもね。
さて、いつ収穫できるのだろうか…
タグ : ピーナッツ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 ピーナッツ | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.08.18 13:50
ほとんど諦めていたピーナッツが、またもや花を咲かせてくれたよ~
ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
最近は朝夕に葉水もたっぷり与えてたの。
この、「葉水」ってすごく効果的なことに気がついたよ
葉っぱもイキイキとして、新芽がキレイに成長してくれる
これからもうちょっと花を咲かせてくれるといいな~!
タグ : ピーナッツ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 ピーナッツ | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.08.06 22:55
全然載せてなかったピーナッツですが、現在ご覧のようにスクスクと成長してるよん。
でーもーねー…、花が咲かない…
(|||_|||)ガビーン
咲いたのはわずか2個。
2個だけは地下にもぐったよ。
でも、それからハダニのようなもののせいでお花はパッタリ…
ニームドロップのおかげで今はいきいきとした新芽が出るようになったけれど、花の咲く気配なし(ーー;)
もう無理なのかなぁ…
はぁ~、今年の収穫は2個かぁ???
タグ : ピーナッツ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 ピーナッツ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.04.24 21:59
今年もやりますピーナッツ~d(*-*)b イエイ!
今年は2株植えたので、去年の倍の収穫を狙います
実は去年も2株植えたけど、腐っちゃったんだよね(^。^;)ヘヘ
タグ : ピーナッツ
| 今まで作った野菜 ピーナッツ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.09.17 23:05
トラックバックしてくれているおやじさんのブログを見て、私も1個掘ってみましたo(^-^)o ワクワクッ
なんと!茎が伸びた先にピーナッツ発見U\(●~▽~●)Уイェーイ!
よぉーっし、引っこ抜いてみよう!ヨイショっと。
\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!
少ないけど、ちゃんとピーナッツになってるじゃん♪
ということで、早速栽培者の贅沢「落花生の塩茹で」を作ってみた。
収穫は、小さいのも含めて全部で18個。目標5個だったので満足満足!
めちゃめちゃおいし~やん!!アナタニモ ワケテアゲタ~イ♪
苗から育てて3ヵ月半、食べるのはあっという間の5分。
でも、この5分の至福のひとときが最高なんだよね~。
来年も頑張ろう (`0´)ノ オウ!
タグ : ピーナッツ
| 今まで作った野菜 ピーナッツ | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2006.08.06 10:46
ちょっと見ない間に大きくなったね~。(親戚のオバちゃんがよく言うセリフ…)
虫の被害に遭いながらも、着々と伸びてるよ。
右の画像がわかるかな~?
最初は糸のような花の茎が、潜って数日経つと太く強くなってるわ。
引っこ抜きたいっ!
そんな衝動に駆られながらも、我慢の日々を送ってオリマ-(o゚з゚o)―ス!!
| 今まで作った野菜 ピーナッツ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509