2007.05.27 15:17
これまたアブラムシの被害が大きくなり、栽培終了となりました…
画像はすべてチョキンと切られてしまったスティックセニョールの残骸です。
全部で7本くらいしか収穫できなかったけど、これはとってもおいしかった♪
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 スティックセニョール | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.04.30 01:04
スティックセニョールを2本収穫して、パスタの彩りにしてみたよ♪
今回は、フレッシュトマトのパスタです。
彩りも鮮やかだし、柔らかくて甘くてウマイッd(⌒ー⌒) グッ!!
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 スティックセニョール | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.04.24 00:50
立派に育ちました
洗濯ネットの中でスティックセニョールがすくすくと成長しておりました。
今日ネットを取ってみたら、Σ(゜口゜;
もう収穫時ではないですか~!
とりあえず2本収穫したよ
まずはシンプルにボイルしてみたよ。
いっただきまーす
やっぱり自分で作った無農薬野菜は安全でおいしい゚.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー゚.+:。
タグ : スティックセニョール
| 今まで作った野菜 スティックセニョール | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.04.12 23:42
スティックセニョールの最初の花蕾を摘み取ったど~!
そして、食べてやった。
甘くておいしかったよ~゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
| 今まで作った野菜 スティックセニョール | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.04.09 23:56
見て見て~
洗濯ネットの中で、着々と成長を続けていたスティックセニョールくん。
ちょっとネットを脱がしてあげました。
そしたらなんとっっ
真ん中にブロッコリーらしきものが
もうちょい大きくなったら取らなきゃね。
食べてやる~( ̄∀ ̄*)
| 今まで作った野菜 スティックセニョール | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.03.27 22:54
鳥に食べられたスティックセニョールが洗濯ネットの中ですくすくと育っているよ。
ほら、ちょっと大きくなってでしょ?分かる?
とりあえず他に食べられた形跡はないし、このまま成長してくり~\(*⌒0⌒)b
| 今まで作った野菜 スティックセニョール | コメント(1) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.03.21 20:20
今朝起きて、ベランダに出てみると…
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
元気に育っているスティックセニョールの葉っぱが食われている~
この食べ方は、芽キャベツを食べた犯人に違いないっ!絶対にあいつだ
o><)oモォォォォ~ッ!!
早速、お得意の洗濯ネットをかぶせてあげました
もう食べさせないぞ~!
| 今まで作った野菜 スティックセニョール | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509