fc2ブログ

2012.04.18 22:15

4月14日(日)に超ひさしぶりにレーズン酵母を仕込みました~

P1030721.jpg 


2日後


P1030739.jpg 

レーズンが膨らんできた。


そして、今日。

仕事から帰ってきて、いつものように蓋を開けた瞬間・・・

プッシュ~~~ッ!!!

P1030743.jpg  


大噴火moblog_cf7cb04b.gif  hiyoko_thunder.gif


元気がいい酵母が出来たのはいいんやけど、ちょっとこぼれすぎ(^▽^;)

瓶が小さすぎたな。

でもまぁ、おいしいパンが出来るといいなー


テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母エキス | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.06.22 21:51

20080622_73.jpg

もらったビワとベランダで収穫したワイルドストロベリーを使って、酵母を作ることに!

 

20080622_74.jpg

熱湯消毒した瓶に切ったビワとワイルドストロベリー、水、はちみつをいれまーす。

分量は適当。はちみつはたぶん小さじ1くらいかな。

1日に1回だけ蓋を開けて瓶を振ります。

2日目にはもうちょっと泡立ってきたよ~

3日目にほぼ完成!

20080622_98.jpg

すっごい元気にシュワシュワ~してまーす。

元気なうちにパン焼こう(*゜▽゜)ノ

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母エキス | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.25 23:11

20080520_2.jpg


ベランダで栽培しているあきひめイチゴを収穫したので、念願の酵母作りにチャレンジしたよ68

 

熱湯消毒したガラスの瓶にイチゴ、イチゴと同じくらいの量のお水、小さじ1ちょっとくらいのはちみつと最後にレーズン酵母をちょろっと入れて毎日1回かき混ぜながら蓋を開けて3日間。

 

20080520_4.jpg     20080520_6.jpg

ブクブクと元気よく泡立ったイチゴ酵母の完成っw01.gif

 

よーっしゃ、パン焼くぞー(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母エキス | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.05.09 00:44

20080508_113.jpg

お友達のおうちに実ったさくらんぼをこんなにたーくさんもらったので、早速さくらんぼ酵母を仕込んだよ~241

 

20080508_115.jpg

材料

*さくらんぼ 適当

*お水 適当

*はちみつ おおさじ1くらいかなぁ?

 

ちゃんと酵母になってくれることを願うonegai03t.gif

 

フルーツの酵母は初めてなので心配…hiyo_shock2.gif

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母エキス | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.04.26 00:22

現在、パンを焼くための自家製酵母は3つあります。

1つはコレ30

P4160029.jpg

カスピ海ヨーグルト酵母でーす278

プクプク発酵してます。

 

2つ目はコレ30

P4170041.jpg

レーズン酵母。

めっちゃブクブクです420 

もちろんオイルコーティングなしのレーズンを使ってます284

 

3つ目は出来たてほやほやのコレ30

P4210005.jpg

ピーチティーから作ったピーチティー酵母78

ピーチティーのいい香りがするよ68

これは予想に反して発酵力が強い271

 

ピーチティー酵母ではまだパンを焼いてないけど、めっちゃ楽しみdog_love.gif

 

どんどん自家製酵母のビンが増えていくゆきぶー家なのでした~254


テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母エキス | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.03.27 23:55

会社の人にもらったカスピ海ヨーグルトの種から、酵母作りにチャレンジ!

えっと、瓶にヨーグルトと水と約同量とはちみつを小さじ1程度入れてスタート 68

3月8日に仕込みました。

P3090035.jpg 2週間後141 P3220041.jpg

1日1回くるくると瓶を揺らして混ぜ、蓋をあけることが酵母作りの条件です。

1週間経過したころに泡がプツプツ出ていたんだけどブクブク~とはならなかったので、そのまま発酵を続けることに…。


2週間経ってなんだかたまーにプクっと泡立つ程度

失敗?!hiyoko_thunder.gif

こんな感じ30

P3220042.jpg

( ̄へ ̄|||) ウーム どうしよう…


ダメ元で元種を作ってみようhiyo_please.gif

まずひとつ目、おうちでのーんびり楽しむ『自家製酵母パン』の本を参考にした元種1号(左画像)。

P3260022.jpg 63 P3220044.jpg

 

ふたつめは『自家製酵母』のパン教室を参考にした元種2号(右画像)。

P3260021.jpg 63 P3220043.jpg

膨らんでくれるか不安だったけど、ムクムクと発酵してくれてる~

作り方は元種1号の方が簡単で一日早くできたよ78

出来上がりはまたも画像なし。。。スンマセン

 

こちらは、とりあえず出来上がった元種2号でーす30

P3260020.jpg

ぷっくり大きな気泡があるのがわかるかな~?

さーて!パン焼くぞ~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

次回へ続く…

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母エキス | コメント(2) | トラックバック(0) | |