2009.09.29 23:59
バジルがかなり育っているので、ここらで収穫しとこう!
6枝くらい切って結構な量になったよ
バジルをさっと洗って水気をきって、キッチンペーパーの上に並べまーす。
500Wで5分レンチンしまーす。
乾燥した葉っぱを袋に入れて手で揉み細かくしたら・・・
バジルのいい香りが部屋中に立ち込めてまっせ
今日はスルメイカとバジルのオイルパスタだよーん
パンはゆきぶー自家製でーす。(ドライイースト使用です)
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.07.06 23:47
なんだか今年はことごとくトラブルに見舞われている中、
バジルだけはプリプリに成長してまーす
年中収穫できたらいいのになぁ~
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.06.03 22:34
わかる~?
プランターに3点、ちょこちょこちょこと発芽してるでしょ。
これはスイートバジルでーす。
夏には欠かせないハーブなのよねー
今年は3株仕立てで行きますよー
そしてこちら
葉ねぎでーす。
これは年中重宝するんだよねー
早く大きくなってくれないかぁ~
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.10.06 22:48
最近、ベランダの家庭菜園はめっきりさぼりがち。
今収穫してるのは葉ねぎくらいかな(^▽^;)
冬はウチの家庭菜園はオフになるので、今のうちになんかしなきゃ!
そんな中、ローズマリーのお花が咲いたよ~
ほんのり紫色のかわいい花です
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.09.17 23:21
ダラダラにだらけてた状態だった葉ねぎが、9月になったらシャキーン!となってきた
やっぱり暑いとネギもだらけるんだね~
これから春まで重宝してくれるかな。
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.08.17 21:31
これって雑草?!
いやいや、れっきとした葉ねぎです!マジで。
今回もバカのひとつ覚えみたいにまた肥料まいてみた (^▽^;)
さてどうなるかな?
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.08.11 00:08
バジルがかなりわんさか茂っているので、ちょっとスッキリさせるためにバッサバッサと収穫したよ。
そして、今年も作ったよ~バジルペースト
材料はバジル40g、にんにく1かけ、松の実20g、オリーブオイル55g、塩2g。
これをフードプロセッサーにがばーっと入れて
ガガガガーっと滑らかになるまで撹拌
そしてジップロックに入れて冷凍保存
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509