2012.04.24 22:33
2012.03.31 13:03
前半は高松、後半は高知だったので、この時期高知の旬と言えば『土佐文旦』!

買ってきてもらったよーん。

つやつや


ちなみに4個で600円(激安!!)だったらしい。
早速皮を剥いて食べてみる。

みずみずしく、甘くて超おいしい

文旦ってこんなにおいしかったっけ?
やっぱり今が旬の土佐文旦だからかな?
そして、皮も余すところなくピールにしたよん


1個がでっかいので結構な量ができた。
皮が厚いので、ジューシーなピールになりました!
パンに使おうと思ってるけど、おいしくてついついつまみ食いしてます(^▽^;)
| 旬を食す! | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.09.23 23:54

スーパーで筋子を見つけて、そんな季節だね~と嬉しくなって即購入

早速、筋子をばらして「いくらの醤油漬け」を作ったよ

初めて作ったときは、筋子からいくらをばらすのにかなり手こずったけど
もう3年目ともなるとちょちょいのちょいだねv( ̄ー ̄)v
プチプチで最高

| 旬を食す! | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.01.26 23:08
2009.07.20 23:00
2009.06.23 21:34
現在タイ王国在住のメガリッチさんから
こんなにたっくさん !!
「花のしずく」という名前がついててプリンセス・オブ・マンゴーらしい
私のでっかい手よりも大きなマンゴー
ずっしり
よーし、早速食べちゃうよん
ほんっとに
思い出すな~、初めてマンゴー食べた時の感動。。。
あまりのおいしさにビックリして、夢中になって食べてたら
マンゴーってうるし科なのでかぶれちゃったりするのよね~
でもおいしいからそれくらいのリスクは仕方ないさ!
私の中ではまさしくキング・オブ・フルーツ
です。
メガリッチNちゃん、本当にありがとね~
| 旬を食す! | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.06.13 00:49
今年は初めて梅酒を作る!!
と決めていた。
そして実家の近くに梅畑?を持ってる人から青梅を購入。
確かに最初は青梅だった。
でも、そのまま3日放置していたらあっという間に完熟してきた!
梅の香りって桃みたいでとーってもいい香り
部屋中が甘い香りに包まれて幸せな気分。
ぶー夫さんがその香りにどうしても我慢できないらしく、
「これ食べれんの?」と何度も聞いてくるので、
「そんなに食べたいなら食べてみたらいいやん」と言ったら
即効かじってた。
と思ったらすぐさま吐き出した!!
Σ(|||▽||| )・・・・
どうやら甘いのは香りだけやったらしい
そんなことはさておいて、
ホワイトリカータイプの梅酒と
ブランデータイプの梅酒を漬けたよ。
3か月後から飲めるらしい
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル : 趣味・実用
| 旬を食す! | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509