fc2ブログ

2023.04.27 12:57

2023年4月22日(土) ☀ 風強い🍃


7年ぶりに潮干狩りに行ってきました~!


ぶー夫さんと一緒に行くのはなんと9年ぶり(⊙⊙)


今回のステージは蒲郡の竹島海岸。ここで潮干狩りするのは初めてです。





この日は竹島海岸潮干狩りの解禁日✨


中潮で干潮時刻は13時らしいので、11時~14時半が潮干狩りタイムとのことです。


潮が満ちてるときにペットボトルに砂出し用の海水を汲んでおきます。


10時過ぎに受付を済ませ、2キロ入る袋を貰い、今年はアサリがあまり採れないけど、ハマグリが採れることがあるので頑張ってねと言われる。


ハマグリ採れたらいいな~!


ウエダー履いて、橋を歩いて竹島に渡り、開始まで待機。





対岸で人が動き始めたので私達も海へ入り、とりあえず砂を掘ってみる。


アサリ、いるはいるけどめちゃくちゃ小さい💦


その後、潮が引いた沖へ沖へと掘り進む。


するとだんだんキープサイズのアサリが採れ始めた。


そして、ゴロっとした感覚があったので確認するとハマグリ♡やった!


でもやっぱアサリは渋い⋯


その後も私はハマグリをコンスタンスに採ってたのにぶー夫さんはカガミガイばっかり。


カガミガイは少し深いところにいるのみたい。


ちなみにカガミガイは美味しくないのでリリースです!


その後、ぶー夫さんもハマグリをゲット。


一旦岸に戻り、水分補給した時に撮った写真
↓↓↓





かなり引いてます。


14時半までみっちり掘ったけど、潮が満ち始めた14時以降はあんまり採れなかったな。


海岸出口でスタッフの人に採った貝見せて、貰った袋を渡し退場しました。


その後の洗い場が大混雑!洗うまでにかなり時間かかりました⋯


収穫はコチラ⬇️⬇️⬇️





採れたのは、アサリ、ハマグリ、赤貝、ハマグリ風バカガイ😅‪‪


ハマグリ風バカガイはこちら⬇️





ちょっとよく分からなかったので持ち帰ってきたけど、殻が薄いし口を閉じないのでバカガイだと判明。


ハマグリ数えたら、ナント59個もあった!


大きいものは直径8センチくらいあったかな。





ハマグリ、アサリ小、アサリ大中、赤貝に分けた。





バカガイと赤貝は酒蒸ししてからキモをとった。
左がバカガイ(アオヤギ)、右が赤貝。




ネギと合わせてヌタ和えにした。




赤貝とアオヤギを食べ比べてみたら、圧倒的に赤貝が美味しかった!当たり前か💦


ハマグリは酒蒸ししてから鉄板焼きに。





香草バターでエスカルゴ風に





アサリの酒蒸し




アサリとハマグリのボンゴレビアンコ





小さいアサリはお味噌汁に





久々の潮干狩りのあとは身体がボロボロになって全身筋肉痛やったけど、楽しかった~♡


そして美味しかった~🥰


また来年も行きたいなと思ったゆきぶーでした



#潮干狩り2023 #竹島 #アサリ #ハマグリ

| ちょいとお出かけレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2022.11.30 18:29

2022年11月26日(土)


母と妹と姪っ子と私と福(柴犬5歳)で滋賀へお出かけしてきました。


このブログに福が登場するのはもしかして初めてかも?


実家のワンコです🐶 🐾


この日の目的は佐川美術館ですが、その前に教林坊というところに寄り道して紅葉見てきました。











望遠レンズしか持っていかなかったので、全体像が全く分かりませんね😅


福ちゃんは入れなかったのでお留守番です。


お昼ご飯はお目当てのお店がいっぱいだったので、近江ちゃんぽんを食べました😋





野菜いっぱいで美味しかったです。



さて、2時に予約してあった佐川美術館の水木しげる展へ。





美術館の景色がとてもキレイ✨







とは言っても芸術とかさっぱりわからないので、まぁサラサラ~っと見て回りました🎶



福ちゃんはここでもお留守番してました🚘🐶








美術館のあと、いよいよ福ちゃんのお散歩タイム!





琵琶湖です。









大興奮してたので、楽しんでくれたかな?





その後ラコリーナに寄ってみたけど、喫茶は飲み物だけになってたし、売店も行列だったので諦め、クラブハリエ近江八幡店へ行ってスイーツ買って帰りました。


ワンコとのお出かけ楽しかった♡


#柴犬
#佐川美術館

| ちょいとお出かけレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2022.05.13 07:56

この日は初めて岐阜県各務原市の権現山に登ってきました~⛰️


登山口





新緑が眩しい✨


所々にツツジが咲いてたよ。





最後の階段だけちょっと頑張ったら、到着d(゚∀゚。)デス!!








名古屋駅ビル🏙まで見えましたよ~


なかなかいいコースでした。


また登ろうと思ったゆきぶーでした

| ちょいとお出かけレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2022.05.13 07:20

今年のGWは10連休❣️


毎年恒例になってたベルギービールウィークエンド(BBW)が3年ぶりにGWに開催されたので行ってきました~🍺✨






天気も良くて、気持ちよく飲めました\(*ˊᗜˋ*)/♡



コイン1枚追加して、3杯飲んだよ。



また来年も来たいな~と思うゆきぶーでした

| ちょいとお出かけレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2021.10.24 22:49

日曜日、どこへ行こうか悩んで、ドライブがてらSNSで話題になったモネの池なな行ってきました~😄


現場に到着すると、駐車場案内のおじさんがいました。



私たちは第2駐車場に停めたんやけど、池はどこ?状態。



おじさんがちゃんと教えてくれましたー。



歩くこと約3分で到着です。








あっという間に見終わっちゃうけど、沢山の人が来てたよ~!


すぐ横の園芸店?で、お義母さんが欲しがってたコノフィツムを見つけたのでお土産に購入。





帰りにたまたま見つけた山県バスケットっていう道の駅のような所に立ち寄りました。


岐阜の特産物がめっちゃある~♥


例えるなら、カルディの岐阜版みたいな感じで、楽しい(*ˊᗜˋ*)


ここはまた来たいと思う
ゆきぶーでした



| ちょいとお出かけレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2021.10.19 17:28

約2年ぶりくらいに兵庫の友達が遊びに来てくれるってことで、プランを考えてたら・・・


名鉄電車とのセットプランでリトルワールド90分ドイツビール飲み放題のプランを発見!


これは私たちにピッタリ✨


前日にチケット買って行ってきました!


友達が兵庫から電車でうちに来て、それから向かったのでリトルワールド到着はお昼ちょい過ぎ。


雨予報だったのが、めっちゃ天気良くてビール日和🍺


入園してからドイツ館まで結構歩く~😅


いい運動になるわ。


到着。





日陰は気持ちいい✨


飲み放題のビールは3種類ありました。


ピルスナー系、黒ビール、フルーティなホワイト系でした。


プランにはポテトフライも付いてます!





ウマー😍


このプラン、名鉄電車乗り放題と犬山駅からリトルワールドまでのバス往復と入場料、ドイツビール90分飲み放題にポテトフライまで付いて4900円です!


ウチからリトルワールド往復2140円

リトルワールド入場料1800円

なので、これだけでもう3940円!

1000円以下でドイツビール飲み放題とポテトフライが付いてくるってこと。


なんてステキなプランなんでしょう✧٩(๑❛ᗨ❛๑)۶✧


ちなみにこのプランでしか飲み放題はありません。(レストランに飲み放題メニューはない)


結局、ひとり5杯も頂きました🍺🍺🍺🍺🍺✨


呑んだくれていたので、16時の閉園までに他の国の展示には全然行けず😅


時間があれば謎解きしたかったなー!


と千鳥足で思うゆきぶーでした


楽しかった♥

| ちょいとお出かけレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2020.01.16 12:57

2020年1月11日(土)


三連休の土日で西宮に引っ越した友達に会いに行ってきたよ。


まずは、大阪吹田で待ち合わせ。


向かった先は、アサヒビール工場です!


工場見学してきました。


目的はもちろん見学後の試飲( ≖ᴗ≖​)





1杯目はエクストラコールド!


2杯目はスーパードライ!


3杯目はアサヒ豊潤を頂きました。


美味しかった~\( ˆoˆ )/♡


そして、人生初の十日えびすを体験(?!)しに西宮神社へ。


十日えびすって言葉自体、私は知らなかったんやけど、関西では超有名らしいです。


詳しくは、こちらを読んでね。


私が向かったのは、開門と同時にスタートダッシュして福男を決めるあの神社です。


テレビでは知ってましたけど、西宮にあったんですねー。


私が行く11日は残りえびすってことで、福を貰いに行ってきました


神社に近づいてくると、道路はとにかくすごい人!!


行列に並ぶこと1時間くらいかなぁ?


やっと本殿近くまで来ました!





宮司さんらしき人が参拝者のひとりひとりにお祓いしてくれます。


なんかご利益ありそーや!!


お参り後、商売繁盛の神の恵比寿さんにあやかって、御札を購入。





続いて、鯛みくじというおみくじを引いてみた。


私の引いた棒を見た巫女さんが、「おめでとうございます!!」って興奮気味に紙をくれた。





大福!!!


どうやら、大吉よりもいいらしい\( *ˊᗜˋ* )/″ワーイ


笑う門には福来る!


と言うことで、今年は笑って過ごして良い年にしたいな~と思うゆきぶーでした

| ちょいとお出かけレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |