2022.09.16 07:19
ぶー夫さんが借りてる倉庫が火事で、直ぐに向かって欲しいと。
倉庫にはぶー夫さんの仕事道具が全て入っている……
落ち着かなきゃ…とにかく落ち着いて行こうと言い聞かせる。
車の中で2人とも無言になる。
電気を引いて冷凍庫を使用しているため出火原因はある…
ウチが出火元だったらどうしようと心臓バクバクしながら現場に到着。
倉庫からは黒い煙が立ちのぼり、消防車数台で放水してる。
ボヤくらいでいて欲しいと願ってたけど、完全に火事だった。
倉庫はガレージみたいに連なっているタイプで、ウチは11番を借りている。
規制線が張られ、近くに近づけないようになっていたけど、倉庫を借りてるものだと言ったら通してくれた。
警察から11番と12番辺りが1番火の手があがっている言われる。
マジか……
もう道具はダメだな·····食材も·····
ウチが火元だったら倉庫借りてる人たちにめっちゃ迷惑かけることになると思うと、道具のことより罪悪感でいっぱいになる。
消防や警察に同じことを何度も聞かれる。
出火元はウチですか?と聞いても、まだ調べないと分からないと言われ不安は増すばかり。
私たちが到着してから1時間ほどで消火。けが人はなし。
まずは良かった。
16:30から現場検証。
危ないからと私は倉庫に近づけず、ぶー夫さんだけで現場検証に立ち会う。
電気を引いているのはウチの倉庫だけなので、特に電源付近を入念に調べられている様子。
かなり怪しまれているのがヒシヒシと伝わる😩
20:00頃 この日の現場検証は一旦終了。翌日の朝から再開されることになった。
翌日は私は仕事だったのでぶー夫さんだけで現場へ向かった。
お昼頃ぶー夫さんから連絡があり、ウチが出火元の可能性は極めて低いという結果だったとのこと。
良かった~~~~~‼️
失火責任法で、出火元でも延焼した他の人へ賠償責任はないとは言えど、出火元じゃなかったというだけで精神的に楽になりました~❣️
でも火災保険にも入ってなくて、仕事道具全て焼けてしまったので被害総額はかなりヤバいんですが(T_T)
結局、隣の12番が出火元らしいのですが、揮発性の溶剤などを置いていたらしいです。
灰皿があったと消防が言っていたので、もしかしたらタバコの火の不始末かもしれません。
12番の人から何の連絡もないのでハッキリは分かりませんが…



焼けたガレキは大家さんの保険で撤去して貰えたので良かったです☺️
今回の火災はかなりの衝撃&出費だったけど、前を向いて行くしかない!
またイチから頑張ろう‼️
火災保険の大切さに気づいたゆきぶー夫妻でした

| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2022.05.19 07:25
せっかく野外でやるなら、貝焼きたい!
ってことで、サザエとホンビノスを調達。

ウマー❣️
少し暗くなってからの焚き火は癒し

ご飯食べたあとはサクッと片付けて近くの川へエビ捕りに🦐
まだあまり捕れなかったけど、腰を痛めながら頑張りました。

この時期のエビのサイズが1番美味しいんだよね~


美味しゅうございました❣️
| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2022.03.03 07:15
「あーヤバかった!船が座礁して、死ぬかと思った!!」と。
またいつもの夢の話ね・・・
そして「イテッ」と。
左の手首辺りが痛いと言う。
本人は、寝違えたのかな?と言ってたので、さほど気にすることなく私は会社へ出勤した。
会社から戻ると、手が痛くて物も持てないと言う。
見ると、腫れてるような?
本人は湿布貼っとけば治るやろと言ってたけど、翌朝さらに腫れて痛みが増した。
さすがに病院に行った。
どうやった?と聞くと
剥離骨折と捻挫だったと。
えぇ━(*´・д・)━!!!
前夜寝る前は何ともなかったのに、朝骨折してたってことは、夜中に何があった?
もしや・・・
もう一度本人に夢の内容を聞いてみた。
船外機ボートを借りて釣りをしてたが何故か座礁してしまった。
焦って脱出しようとしたけどうまく行かず、さらにデカい漁船がぶつかって来て、頭から流血もして死ぬかと思った、と・・・
相当必死やったんやね。
寝ながら大暴れして、ベッドの角にぶつけたとしか考えられないよね・・・
アホすぎるやろ

ビックリ通り越して呆れるゆきぶーでした

しばらく釣りはお預けとなりましたとさ。
| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2022.02.27 22:46
1回目2回目は職域接種(モデルナ)だったけど、今回は自治体の病院で受けました。
でも今回もモデルナです。
13:30頃 接種。
1時間もしないうちに少し腕が痛くなってきた。
前回は当日の夜、就寝前くらいに微熱程度になったけど、今回は全くの平熱。
翌日は出社かなぁ・・・と覚悟を決めて就寝。(できれば休みたい)
23日朝方4:00、寒気で目を覚ます。
体温を測ると37.2℃
少し上がってきた。
それから寒くてなかなか寝られずにいたら目覚ましがなった。
5:50

37.6℃
会社休める!笑
前回と違う点は、脇の下が痛い。
リンパが腫れてるみたい。
そしてぶー夫さんは出張でいないのでひとりぼっち。
午前中は37℃前半をウロウロ。
食欲はある。これは前回も一緒。
お昼に前日に用意しといたお弁当を食べる。
でもあまり動きたくはない。
熱も微熱程度やし、少しお昼寝したら復活するかもと2時間くらいソファーでお昼寝💤
15:30 結構寝ちゃった💦起きて検温。

38℃
あれ?上がってる😅
その後オヤツは食べたけど、とにかく寒気がする。
それに身体中が痛い。
晩ご飯はフリーズドライのお粥を食べた。
体温は全然下がらないけど、翌日出社するためにお風呂には入らなければなー
これが1番辛かった・・・😭
だるくてとにかく寒かった~!
この日は早めに就寝🌙*
翌朝5:50 検温
36.9℃
微妙やけど、起きて出社。
午前中、頭痛と身体の痛みと寒気があったので、鎮痛剤を飲んだ。
やっと午後に復活‼️
がその翌日(24日)、脇の痛みがピークに!(その他の副反応はナシ)
25日には脇の痛みも消え、完全復帰しました😄
早くコロナ終わって欲しいと思うゆきぶーでした

| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2022.02.16 07:21

背中と背びれに斑点があったの。
顔も小顔でマルスズキとは少し違うような?

タイリクスズキという種類なのか、ハイブリッドなのか?
ま、結局のところ美味しければどっちでもいいと思うゆきぶーでした

| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2021.10.27 17:33
でも全く痛くない日もあるし。
今回も特に指先がスゴい痛くて、クラゲ汁でも付いたか?って思ってて・・・😅
で、調べてみたらオキアミのせいらしい・・・
オキアミが皮膚のタンパク質を溶かすんだって~( °-° )
そーいえば、痛くなる時はオキアミ触った時かも?って気づいた。
次からはニトリル手袋するつもりです!
でもちゃんと仕掛けにエサ付けられるかなぁ?
結果はまたブログで報告しまーす

| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2021.08.05 12:50
1回目
2021年7月6日 15:00
打った30分後くらいから1時間ほど動悸あり。
夜から接種した腕が上がらない程度の痛み。寝返りの度に痛みで起きる。
発熱なし。翌日は運転するのも辛いほどの腕の痛み。
翌々日に通常モードに戻る。
2回目
2021年8月3日 15:00
打った30分後くらいから動悸あり。
18時 腕の痛み出現。36.1℃
腕の痛みくらいで特に副反応ないので、夕食時ビール2本飲む🍺
24時 寝る前に検温 36.9℃ もしかして上がってきた?
午前3時 なかなか眠れないので検温 37.5℃ ホントに上がってきた😅
午前6時 38.3℃ 腕がめっちゃ痛いのと頭痛。マジか😨〣
会社はお休みすることにした。

午前9時 38.5℃ 熱はあるけど食欲もありで朝ごはんを普通に食べてカロナールを服用。
午後0時 38.0℃ 解熱剤効いてるのか?!
でも頭痛は無くなったし、腕の痛みが無くなってきてる。これは薬のおかげかな?
午後3時 36.8℃ 熱が下がったけど、また頭痛がしてきた。
ぶー夫さんに買ってきて貰ったハーゲンダッツアイス食べる🍨♡
少し眠るZzz
午後5時 38.1℃ 薬が切れたせいか、再び発熱。頭痛もあり。
たまに関節の一部が突然痛むのは何やろう?膝だったり、頬だったり・・・
午後8時 37.5℃ 軽く夕食。頭痛はまだ続いている。カロナール服用。
午後9時 入浴。
午後10時 37.4℃
午後11時 就寝。
翌朝 5:30 スッキリ目覚める✨
体温は36.6℃
平熱が36℃くらいの私からすれば少しだけ高いけど、問題なし!
復活しました~!
以上、コロナワクチン接種後の経過観察レポートでした。
| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509