fc2ブログ

2007.07.31 00:28

070730pf1.jpg

今日、パッションフルーツにお水をあげていたら、なんか下に落っこちてるものを発見317


ああっ、こ…これはパッションフルーツやんか267


それも知らない間に紫色になってる!気づかんかったわぁ


でも、超ちっこい&皮がシワシワで硬いし、実が軽い…


こりゃダメやな~(-ω-;)


ま、ダメもとで切ってみよう284


硬い!硬くてなかなか包丁が入らない…


でもあきらめずに切ってみると


ジャーン354


070730pf2.jpg

小さいながらもちゃんと中身はパッションフルーツやんっ


\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!


食べてみた。


ウマーい344 カンドー406

タグ : パッションフルーツ

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| パッションフルーツ | コメント(4) | トラックバック(0) | |

2007.07.31 00:13



3日間の旅行から帰ってきたら、ベランダのプランター植物たちはご覧のように瀕死状態に…


画像は左がイチゴ(あきひめ)、右がワイルドストロベリーです。


聞くところによると旅行中の3日間、一度も雨が降らなかったようです282


そして来年用に育てていたイチゴの株も…


070730st2.jpg  枯れ枯れ~


なんとか復活してくり~く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 苺 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2007.07.23 22:53

070723pf.jpg

なんだかパッションフルーツの実がどんどん小さくなってきてる…


栄養が足りないのかなぁ?


もしかしたら、茎が伸びすぎて茎と葉っぱに栄養を摂られちゃってるのかな?


だって、こんなにジャングル状態だもんな~


070723pf2.jpg

伸びすぎた茎(つる?)を整理したいんだけど、どうしたらいいものか…


( ̄へ ̄|||) ウーム

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| パッションフルーツ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2007.07.23 22:44

070723bs.jpg

ピーマンのコンパニオンプランツのバジルもモコモコしてきたよ~!


ほかにもバジルは全部で4株あります53


いよいよ夏本番397397397


成長もパワーアップの予感ヾ(@~▽~@)ノ

タグ : バジル

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2007.07.22 22:56

ooba.jpg

ズッキーニのグリーンエッグのプランターにコンパニオンプランツとして植えた大葉。


Σ(゜口゜;でかっ!


縦も横も10センチ以上ある…。


確かに大葉っていうだけあるけど、ちょっとでかすぎじゃない?


じゃあそろそろ収穫してあげよう。


っちゅーことで、本日ソーメンの薬味になりました343


 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| ハーブ&薬味野菜 | コメント(4) | トラックバック(0) | |

2007.07.22 22:45



29約1週間前のバナナピーマンの株です。


なんだか弱ってきて、葉っぱがどんどん落ちてきてます263


そして、とうとうしなびてしまった…


原因は不明。雨続きで根腐れしたのかなぁ?


なので、もうチョキン104したよ。


070722bp.jpg


これが最後の姿( ┰_┰)


バナナピーマン、収穫3個で終了~チーン

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 バナナピーマン | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2007.07.19 23:16

うどん粉病になってもなんとか頑張ってほしいといろいろ奮闘したけれど、ついにそのときがきてしまった…


全体的にしなびてしまったので、もう復活は望めないなーと思い株を抜いた。


するっっと簡単に抜けた。


根まで病気になってたんだね。


去年は0、今年は3本。


難しいな~、ズッキーニ。。。


でも来年こそはもっと収穫するぞ!


あきらめるものか~ヽ(`◇´)/

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 ズッキーニ☆オーラム | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2007.07.19 23:03

070719ak.jpg

あきひめのランナーがめっちゃ伸びてきたので、4つの鉢に移植することに。


根がつくまでは親株からの栄養が必要みたいで、なんだかへその緒でつながっているような状態だね(^O^)


うまくいけば来年はもうちょっとたくさんのイチゴが食べれるかな266

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 苺 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2007.07.17 00:52

ネットで見つけたレシピを参考に自家製ハムを作ってみたよ68


使うのは鶏ムネ肉。今回は100g35円と激安のときにゲット!


これは1週間熟成させたあとにタコ糸でぐるぐるした状態30



それをボイルし、一晩置いて出来上がり319


HAM02.jpg

立派なハムになったど~460パチパチパチ


ちょっと画質が悪いのでおいしそうに見えないかな?


早速自家製パンを使ってクラブハウスサンドイッチにしたよ366


HAM03.jpg

クラブハウスはやっぱ食べにく~い…(* ̄□ ̄*;


でもウマイっ(*^▽^*)


ターキーハムに似てるよ69

テーマ : 料理 - ジャンル : 趣味・実用

| これ食べました♪ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2007.07.09 21:11

070709TMT.jpg

アイコさんんが鈴なり状態です。うふ♪(* ̄ー ̄)v

めっちゃおいしいよ51


でも皮が硬いので、毎回皮を全部剥いてます…


それだけがネックだなぁ~195

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 フルーツトマト・アイコ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2007.07.09 21:05

070709.jpg
ペピーノ第1号が直径5センチほどになったよ343


といっても、ペピーノって今まで見たことないのでいつ収穫していいものかわからない…227


よーし、もう採っちゃおう!と思ったけど、ストーップ222237


ネットで調べてみよう。


なになに、紫のスジが入ったら食べごろだってぇ~


まだまだやん。


もうちょっとおあずけだね78


070709PP2.jpg
そして、他にも実ができてきたよ~319

タグ : ペピーノ

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 ペピーノ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2007.07.05 23:14



うどん粉病で白い粉状のまだら模様だったズッキーニ・オーラムの葉っぱをざくざく切った後に重曹、ニームオイルでなんとかここまで回復?したよ~。


でも実際に茎部分を見てみると…


070705zk2.jpg

こんな感じで雌花は全滅…( ┰_┰) シクシク


まだあきらめきれない私は、野菜嫌いさんからアドバイス頂いた「草木灰」を撒いてみました319


もうちょっと様子を見てみるよ510


ミラクルに期待っ352 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 ズッキーニ☆オーラム | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2007.07.03 23:02


セニョリータピーマンのコンパニオンプランツとして植えたバジルも順調に育ってます。


トマトや他の野菜のコンパニオンプランツとしても植えていたけど、あまり発育がよくなくて単鉢にしたのが2つほどあるよ。


この前韓国に旅行に行った友達に松の実をたくさん買ってきてもらったし、早くジェノバソースが作りたいっ199

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| ハーブ&薬味野菜 | コメント(2) | トラックバック(0) | |