2007.07.31 00:28
今日、パッションフルーツにお水をあげていたら、なんか下に落っこちてるものを発見
ああっ、こ…これはパッションフルーツやんか
それも知らない間に紫色になってる!気づかんかったわぁ
でも、超ちっこい&皮がシワシワで硬いし、実が軽い…
こりゃダメやな~(-ω-;)
ま、ダメもとで切ってみよう
硬い!硬くてなかなか包丁が入らない…
でもあきらめずに切ってみると
ジャーン
小さいながらもちゃんと中身はパッションフルーツやんっ
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
食べてみた。
ウマーい カンドー
タグ : パッションフルーツ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| パッションフルーツ | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.31 00:13
3日間の旅行から帰ってきたら、ベランダのプランター植物たちはご覧のように瀕死状態に…
画像は左がイチゴ(あきひめ)、右がワイルドストロベリーです。
聞くところによると旅行中の3日間、一度も雨が降らなかったようです
そして来年用に育てていたイチゴの株も…
なんとか復活してくり~く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 苺 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.23 22:53
なんだかパッションフルーツの実がどんどん小さくなってきてる…
栄養が足りないのかなぁ?
もしかしたら、茎が伸びすぎて茎と葉っぱに栄養を摂られちゃってるのかな?
だって、こんなにジャングル状態だもんな~
伸びすぎた茎(つる?)を整理したいんだけど、どうしたらいいものか…
( ̄へ ̄|||) ウーム
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| パッションフルーツ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.23 22:44
ピーマンのコンパニオンプランツのバジルもモコモコしてきたよ~!
ほかにもバジルは全部で4株あります
いよいよ夏本番
成長もパワーアップの予感ヾ(@~▽~@)ノ
タグ : バジル
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.22 22:56
ズッキーニのグリーンエッグのプランターにコンパニオンプランツとして植えた大葉。
Σ(゜口゜;でかっ!
縦も横も10センチ以上ある…。
確かに大葉っていうだけあるけど、ちょっとでかすぎじゃない?
じゃあそろそろ収穫してあげよう。
っちゅーことで、本日ソーメンの薬味になりました
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.22 22:45
なんだか弱ってきて、葉っぱがどんどん落ちてきてます
そして、とうとうしなびてしまった…
原因は不明。雨続きで根腐れしたのかなぁ?
なので、もうチョキンしたよ。
これが最後の姿( ┰_┰)
バナナピーマン、収穫3個で終了~チーン
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 バナナピーマン | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.19 23:16
うどん粉病になってもなんとか頑張ってほしいといろいろ奮闘したけれど、ついにそのときがきてしまった…
全体的にしなびてしまったので、もう復活は望めないなーと思い株を抜いた。
するっっと簡単に抜けた。
根まで病気になってたんだね。
去年は0、今年は3本。
難しいな~、ズッキーニ。。。
でも来年こそはもっと収穫するぞ!
あきらめるものか~ヽ(`◇´)/
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 ズッキーニ☆オーラム | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.19 23:03
あきひめのランナーがめっちゃ伸びてきたので、4つの鉢に移植することに。
根がつくまでは親株からの栄養が必要みたいで、なんだかへその緒でつながっているような状態だね(^O^)
うまくいけば来年はもうちょっとたくさんのイチゴが食べれるかな
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 苺 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.17 00:52
2007.07.09 21:11
アイコさんんが鈴なり状態です。うふ♪(* ̄ー ̄)v
めっちゃおいしいよ
でも皮が硬いので、毎回皮を全部剥いてます…
それだけがネックだなぁ~
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 フルーツトマト・アイコ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.09 21:05
ペピーノ第1号が直径5センチほどになったよ
といっても、ペピーノって今まで見たことないのでいつ収穫していいものかわからない…
よーし、もう採っちゃおう!と思ったけど、ストーップ
ネットで調べてみよう。
なになに、紫のスジが入ったら食べごろだってぇ~
まだまだやん。
もうちょっとおあずけだね
タグ : ペピーノ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 ペピーノ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.05 23:14
うどん粉病で白い粉状のまだら模様だったズッキーニ・オーラムの葉っぱをざくざく切った後に重曹、ニームオイルでなんとかここまで回復?したよ~。
でも実際に茎部分を見てみると…
まだあきらめきれない私は、野菜嫌いさんからアドバイス頂いた「草木灰」を撒いてみました
もうちょっと様子を見てみるよ
ミラクルに期待っ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 ズッキーニ☆オーラム | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2007.07.03 23:02
セニョリータピーマンのコンパニオンプランツとして植えたバジルも順調に育ってます。
トマトや他の野菜のコンパニオンプランツとしても植えていたけど、あまり発育がよくなくて単鉢にしたのが2つほどあるよ。
この前韓国に旅行に行った友達に松の実をたくさん買ってきてもらったし、早くジェノバソースが作りたいっ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| ハーブ&薬味野菜 | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509