2008.01.31 23:06
2008.01.28 00:16
お店で菜の花を見かけたので、早速購入!
一足早く『春』を味わってみたよー
今回はオレキエッテという耳たぶ型のパスタを使ったオイルパスタです。
では、レシピを紹介しまーす
<材料>
オレキエッテ 100g
菜の花 3株
ハム 50g
にんにく 1かけ
鷹の爪 1個
オリーブオイル 大さじ2
塩 適量
こしょう 適量
1.鍋にお湯を沸かし、1%の塩を入れてパスタを茹でる。(分量外)
2.にんにくはスライス、鷹の爪は中の種を取り除く。
3.フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火でにんにくの香りを出す。(にんにくを焦がさないように注意!)
4.菜の花、ハムを切る。
5.3に鷹の爪を入れ、パスタが茹であがるまで弱火で炒める。
6.パスタが茹であがったら、フライパンにハムを加えて強火にし、続いて菜の花を入れさっと炒める。
7.パスタを入れて茹で汁大さじ3ほど加えてざっと混ぜ、オイルを乳化させる。
8.塩、こしょうで味を整えたら完成!
このパスタ、スプーンでモリモリ食べられるのであっという間になくなっちゃうよ
| 旬を食す! | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.01.26 18:47
2008.01.21 23:31
実家からもらったこんにゃくが余っていたので、早く食べなきゃ!と思って作った即席料理です。
材料
こんにゃく 1丁くらい(写真はお好み焼きの残りの3/4くらいです)
キムチ 適量
マヨネーズ 大さじ2
葉ねぎ トッピング用
1.こんにゃくを切ってゆでる。
(味がしみ込みやすいように切り込みを入れておくとグッド!)
2.熱したフライパンにマヨネーズ、キムチ、こんにゃくを入れてさっと炒める。
3.お皿に盛りつけてベランダの葉ねぎを散らせばでっきあがり~
| これ食べました♪ | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.01.21 22:56
2008.01.14 21:50
今日は最近もらったリンゴとずいぶん前にもらった森永ミルクキャラメルの
ホットケーキミックス、冷蔵庫にあったクリームチーズを使って、リンゴとクリームチーズのキャラメルケーキを作っちゃいましたよ~
これ、18センチのシリコン型で焼いたのですっごく時間がかかったよ…
シリコン型って温度伝導率がやっぱり悪いので難しい。
でも今回はいい勉強になった!
シリコン型使うときは、金型より設定温度は高めで少し時間も長くしないと
3時のおやつに間に合わず、4時のおやつになったけどなかなかGOOD
リンゴの甘酸っぱさとクリームチーズの塩気とキャラメルのほのかな香りがいいねぇ
リンゴはアップルプリザーブにして使用します。
アップルプリザーブは、リンゴ1個を8つ切りからイチョウ切りにし耐熱ボールにいれて、グラニュー糖10gとレモン汁少々を加えてレンジで3分半~4分レンジでチン!ででき上がり
リンゴから出た水分はきってね。
今回は簡単にホットケーキミックスを使ったけど、バターケーキ生地にこのアップルプリザーブを加えてもとってもおいしいですよ~
本当はお正月太りのためにしばらくスイーツ作りは控えようと思っていたのになー
あははは…(^^ゞ
| 手作りスイーツ | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.01.14 16:58
最初に花が咲いてからもうそろそろ2か月…
その最初の実はというと
こんな感じ。
他にも
こんな感じでいくつか実ってはいるけど、成長が超微妙(;一_一)
でも、お花は次々と咲いているのよね~
ベランダで屋根があるからいいかと思って、特にビニールで覆ったりとか寒さ対策をしてないんやけど、やっぱりそれじゃダメ?!
タグ : あきひめ
| 今まで作った野菜 苺 | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.01.13 16:42
飛騨牛のステーキ肉が安く手に入ったので、ベランダのレタスミックスを収穫して牛肉のカルパッチョを作ったよん
材料
ステーキ肉 1枚
レタスミックス 適量
トマト 1/2個
<ドレッシング>
オリーブオイル 大さじ2
ワインビネガー 大さじ2
醤油 少々
わさび 小さじ1
1.ドレッシングの材料を混ぜ合わせておく。
2.ステーキ肉を両面に焼き色がつく程度焼く。
3.お肉を斜めにスライスしてお皿に並べる。
4.レタスミックスを乗せ、1センチ角に切ったトマトを散らして盛り付ける。
5.作っておいたドレッシングをまんべんなくかける。
6.あればピンクペッパーをトッピング。
ワサビがピリリときいたさっぱりとしたカルパッチョです!
牛肉以外のカルパッチョにもよく合いますよ
ぜひお試しを~
おいしいよ(^_-)-☆
タグ : レタスミックス
| レタスミックス | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.01.13 15:41
ほとんど放置プレイのワイルドストロベリーにいつの間にか花が咲いて、いつの間にか実がなりました~
全然肥料もあげてないし、鉢が小さくていっぱいいっぱい状態なかわいそうなワイルドストロベリー。
でも頑張ってるね!さすがワイルド
| 今まで作った野菜 ワイルドストロベリー | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2008.01.06 17:07
2008.01.03 18:03
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509