fc2ブログ

2008.04.28 00:13

P4270046.jpg

かっちゃんさんオススメのプチトマト千果、今年チャレンジしてみまーす271

去年作ったアイコは皮が固くて生食にはイマイチさんだったけど、今回の千果は楽しみ328

すでに花が咲いているので収穫日も近い198

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 プチトマト☆千果 | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.04.28 00:01

P4270045.jpg

初めて大きなトマトにチャレンジです!

真っ赤な王様トマトの麗夏という名前のトマト。

このトマトは赤く熟してから収穫する目的で作られたトマトだそうです。

真っ赤に熟したトマトが収穫できるといいな~343

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 王様トマト☆麗夏 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.04.27 23:29

P4270044.jpg

ようやく暖かくなってきたので、ベランダ菜園もスタートです250

今年はオレンジ色のパプリカを育ててみることにしたよ。

オレンジのパプリカはパプリカの中では一番栄養価が高いんだよーhiyo_en2.gif

そのためか、オレンジのパプリカは最後の1個だったわ。ラッキー51

今年はアブラムシに負けないようにがんばりまーす271

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 パプリカ | コメント(4) | トラックバック(0) | |

2008.04.27 23:05

P4260033.jpg

プレゼント用にたまには甘いパンも作ってみよう!ということで、レーズン酵母を使ってメープルシュガーとレーズンを入れたメープルレーズンパンを作ってみたよ68

使用した粉 : ゴールデンヨット200g

 

今回はマフィン型を使って焼いてみたけど、形が揃ってきれいに焼けるのがGOOD69

プレゼント用にはピッタリ266

 

常温に冷めてからラッピングしてプレゼントしたよ144

喜んでもらえて嬉しーヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!

またまたやる気もらいました~(^_-)v

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.04.27 22:34

今回はカスピ海ヨーグルト酵母を使ってソフトフランスを焼いてみたよ~

P4250021.jpg

うーん、まずまずでしょ

今回使った粉は、

*はるゆたか140g

*薄力粉60g

でーす!

 

朝ごはんはホットドックにしてみたhiyo_cock.gif

P4260023.jpg

クラストはカリっとして、クラムはもっちり系。

食べ応え満点です278

 

ごちそーさまー421

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.04.26 00:22

現在、パンを焼くための自家製酵母は3つあります。

1つはコレ30

P4160029.jpg

カスピ海ヨーグルト酵母でーす278

プクプク発酵してます。

 

2つ目はコレ30

P4170041.jpg

レーズン酵母。

めっちゃブクブクです420 

もちろんオイルコーティングなしのレーズンを使ってます284

 

3つ目は出来たてほやほやのコレ30

P4210005.jpg

ピーチティーから作ったピーチティー酵母78

ピーチティーのいい香りがするよ68

これは予想に反して発酵力が強い271

 

ピーチティー酵母ではまだパンを焼いてないけど、めっちゃ楽しみdog_love.gif

 

どんどん自家製酵母のビンが増えていくゆきぶー家なのでした~254


テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母エキス | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.04.21 23:01

P4160030.jpg

ベランダの葉ねぎ、実はかなり頻繁に使っているのですが、採っても採ってもすぐにニョキニョキと成長してくれてます。

 

今回は色鮮やかな葉ねぎのみじん切りと乾燥ワカメを使って、先日採って冷凍にしておいたアサリを使ってアサリ汁です!

P4160034.jpg

うーん、アサリとネギの香りがいいねぇ51

おいしゅうございました。

 

ちょっと目を離すとネギ坊主が出没してるので、見つけたら即排除してまーす。

葉ねぎってずっと食べられるのかなぁ?

 

テーマ : 家庭菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.04.16 23:25

P4090002.jpg

ひっさびさのサボテン登場399

『士童』です。ヨロシクー319

これも冬の間、ベランダで温室にも入れず放りっぱなしだったのよね~

 

で、先日ふと見たら、ウムム~( -∇-) 真ん中がぽっこりしてるやんか~kuma_fly.gif

これは生まれるかな???

楽しみだ~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

420乞うご期待420

 

テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル : 趣味・実用

| サボテン&多肉植物 | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.04.16 23:09

P10000191.jpg

実家の庭に地植えしたブルーベリーの樹にかわいい白い花がたくさん咲いたよ~278

今回は剪定もせずにほったらかしのブルーベリーだったけど、元気に育ってくれてウレシーrabi_love.gif

ジャムができるくらいたくさん実るといいなぁ~(o^-^o)

 

テーマ : 家庭菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 ブルーベリー | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.04.08 23:16

P4070033.jpg

今回は、パネトーネマザー酵母を使ってベーグルを作ってみたよhiyo_cock.gif

 

粉はハルユタカブレンド200g

糖分は冷凍保存してあるキャラメルクリーム30gを使用したよ69

パネトーネマザー酵母5g

塩4g

ぬるま湯110g

1次発酵なし。

ベンチタイム15分

2次発酵30℃で40分。

ケトリング 片面1分

焼成200度 20分

 

ちょっと焼き時間が長すぎた~cat_6.gif

クラムはむっちり系だけど、やっぱり焼きすぎ感あるわ。。。

おまけにキャラメル風味がよくわかんないkaeru_shock1.gif

次回はもうちょっといれてみようかな。

ベーグルは早くできるけど、いっそがしー356です。

 

& いろいろアレンジできて作るのが楽しいね~344

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.04.08 00:18

日曜日にうちのラブわんこのぶーちゃん連れて、ファミリーでお花見がてら実家近くの道の駅まで散歩ついでに遠征してみました68

堤防の桜が満開&風で舞う桜吹雪の美しいこと235

P1000016.jpg
よーし、ここで桜を背景にぶーちゃんを激写してやろうkaeru_en4.gif

 

パシャ9428

P1000018.jpg

ちょっとぉ…、近づきすぎだってば~hiyo_shock1.gif

道の駅ではお水をごくごく飲んで、人も多いしちょっとお疲れ気味282

 

帰り道もトボトボと歩き、なんとか家まで辿り着いたらすぐに自分のベッドでぐったりの11歳のぶーちゃんなのでした~134

P1000009.jpgsnap_yukibookansatu_20084123590.jpg

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとぶーちゃん、頭がげた箱に当たってますよ(^▽^;)

 

この前、散歩中にチビッコに「あ!ボーイズ・ビー・アンビシャスや~」と言われて戸惑うぶーちゃんでもあります。。。hiyo_shock2.gif

 

テーマ : ワンコ日記 - ジャンル : ペット

| ゆきぶーのつぶやき | コメント(4) | トラックバック(0) | |

2008.04.06 20:56

久々に18切符日帰りの旅をしてきたよ~w01.gif

行先は北陸・金沢。 目的はお寿司433267

片道約4時間半の電車の旅172あっという間で到着です。

まずは金沢駅でチャリンコを借りてお昼ごはんを食べにGO2

お腹すいた~275

 

中央卸売市場すぐ前の『廻る寿し ぽん太』へ行きましたよ!

一応回転寿司なのですが、座ってすぐに「何を握りましょう?」って感じで普通のお寿司屋さんと全然変わりないです。。。

もちろん、普段地元では食べられないノドクロ、ガス海老、シラサエビ、黒ずくりなどを次々とオーダー284

ノドクロのプリップリ感と甘みがめっちゃウマ~い(●⌒∇⌒●) !

そして甘エビのおいしいこと。

1皿頼んで、すぐにもう一皿頼んでしまったよ(^▽^;)

 

お寿司を満足して、ひがし茶屋街へ215

これがその手前の浅野川です30まだ7分咲きほどですが桜が美しい235

P1000010.jpg


格子戸と石畳が続くひがし茶屋街で金沢のレトロな雰囲気を味わい、『野田屋茶店』のクリームぜんざいを目指して竪町へ215

 

そのクリームぜんざい(450円)はこちら30

P1000012_20080406200648.jpg

これ、ホントーにめちゃウマheart-ani01.gif

このアイスはとーってもなめらかで白玉はもっちもち、ぜんざいは小豆がふっくらとしていて上品な甘さ。

一気に完食です421ごちそーさまー

その後、全速でチャリ漕いで近江町市場215282

 

近江町市場では新鮮な魚介類や美味しそうなお店がずらーり。

そして安い!!!

欲しいものだらけだったのですが、今回は電車のことを考えて買い物を断念。。。

 

その代りに、お麩の『不室屋』でさくらあんの麩まんじゅうとかわいい麩セットを購入461

それと『中六商店』で金沢みそを買いました~

P4060031.jpg

不室屋さんで買ったさくらあんの麩まんじゅうは、これまたもっちり~の食感満点でおいしかったよrabi_love.gif

 

そして、再び金沢駅に向かい帰途についたのでした~172

約5時間の滞在は短かかったけれど、それでもかなり金沢を満喫したゆきぶーなのでした254

 

テーマ : 旅日記 - ジャンル : 旅行

| ゆきぶーの冒険 | コメント(4) | トラックバック(0) | |

2008.04.01 23:47

P3300001.jpg

パン作り初心者の私にとって、憧れだったカンパーニュにトライしてみたよ68

使ったのはカスピ海ヨーグルト酵母の元種1号です。

こっちの元種1号は発酵に時間がかかるので、お昼に捏ねてから常温発酵させて夜に焼く予定が、発酵不足のためにそのまま冷蔵庫の野菜室に入れて、翌日の夕方まで放置118

その後、冷蔵庫から出して常温で約3時間。

やっと1次発酵が完了hiyo_en2.gif

長かった~ε-(ーдー)ハァ

粉は今回も国産小麦ハルユタカブレンド80%+薄力粉20%です。

 

でもこのカンパーニュ、予想以上に上手に出来て大満足heart2_glitter.gif

クープがかわいいでしょ(*^-^)

 

切った感じはこちら30

P3310002.jpg

これ、見た目もなかなかだけど、食べたらホントーにおいしいの!

フワッフワですっごいジューシー420

ジューシーていう表現がぴったりのパン。

やっぱり国産小麦と自家製酵母の相性はぴったりで香りもすごーく(^^)bGood!

カンパーニュ、驚きのおいしさですrabi_love.gif

 

元種1号は発酵が遅いけど、昼間仕事をしてる私にとって発酵スピードと私のリズムが合うかもしれないなーと思うので、これからも元種1号さんとお付き合いしてみるわ254

 

タグ : カンパーニュ

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(4) | トラックバック(0) | |

2008.04.01 23:02

P3300021.jpg

カスピ海ヨーグルト酵母の元種2号を使って、パン・ド・ミを焼いてみたよ~424

 

実はつい最近、これまたネットで食パン型1斤用を買っていたのだ。

ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ

今回使った粉はハルユタカブレンドのみです。

クラムはこんな感じ30

P3300022.jpg

食感はしっとりもちもちです。

トーストすると、表面はサクサクで中もっちり51

驚いたのは、焼き上がりの香りがとーってもいいこと!

何度もくんくんしてしまった U^ェ^U ワン!

 

半分食べて、半分は実家行きとなりました~258

 

最近はめっきりパンネタだらけなってるね。

もうちょい暖かくなったら、野菜の種蒔くよ~265

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(2) | トラックバック(0) | |