fc2ブログ

2008.05.27 22:15

春は多肉たちは花盛り397

今回はうちにある多肉のお花を一気に紹介するよんkaeru_en4.gif

でも何の花かはちょっとわからないのであしからず。。。

P4260029.jpg

P4260031.jpg

P4260032.jpg

P4270036.jpg

P5050081.jpg

20080517_12.jpg

最後のこのピンクのお花が一番のお気に入りdog_love.gif

これはグラプトペタルムとエケベリアの属間交配種のシルバースターのお花でーす。

HOW プリティ~415

 

テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル : 趣味・実用

| サボテン&多肉植物 | コメント(4) | トラックバック(0) | |

2008.05.26 23:37

20080525_10.jpg

イチゴ酵母でプレーンベーグルも作ってみた。

こちらも前種法を使用(ミニ食パン参照)

前種法で作った種に混ぜる材料は

ハルユタカ 70g

春よ恋 30g

きび糖 20g

塩 3g

 

水分は前種で使ったイチゴ酵母のみです。

捏ねてからラップで包んで冷蔵庫で約12時間。

分割、ベンチタイム15分、成型。

2次発酵はヘルシオの発酵機能で30分。

すぐに250度で予熱開始。

ケトリング後はすぐにオーブンに入れたいので、予熱完了してからケトリングへ。

はちみつ入りのお湯でケトリングは片面1分ずつ。

ケトリング後は210度に設定しなおして20分焼成。

で、でっきあがり~

うーん、いい香りrabi_love.gif

 

でも前種法を使ったせいと加水率をいつもより減らしたせいで(?)、もっちり感はすくないなーrabi_cry.gif

やっぱり私は水分量が少ない硬いベーグルより、

しっとりもちもちのベーグルが好きだ~!

次からはやっぱりそうしよ、ウン。

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.26 23:18

イチゴ酵母が出来たので、イチゴ酵母の風味を生かすために前種法でミニ食パンを焼くことにしたよ~hiyo_cock.gif

まずは、粉100gとイチゴ酵母100gを混ぜてそのまま発酵させます30

20080524_2.jpg

6時間後、2倍以上になってぷくぷくと発酵したので次の材料を加えてパン生地をこねまーす。

今回使用した粉

ゴールデンヨット 100g

塩 3g

はちみつ 20g

イチゴジャム 30g

コーヒーブライト 5g

無塩バター 25g

 

HBで捏ねてからボールに取り出し、常温で1次発酵させたまま就寝183196

朝起きてみると・・・342

20080525_1.jpg

こんな状態にhiyoko_thunder.gif   ボールが見えない…

 

明らかに過発酵っぽいが、次進めてみよう284

ガス抜き、分割、ベンチタイム15分、成形でオイルを塗った型に入れます。

2次発酵は熱湯を入れた小さなココット皿と一緒に袋に入れて1.5倍に膨らむまで。

220度に予熱してから180度に設定しなおして22分。

 

焼けた~!

あれ?型から抜けない…330

ナイフを差し込み、無理やり抜いてみた。

 

20080525_3.jpg

側面ボロボロ~rabi_lose.gif

でもイチゴのいい香りが漂ってるkuri_1.gif243

20080525_5.jpg

ふわふわ、ほんのりイチゴ風味で春にぴったりのパンだね!

型にくっつかなければさらにGOODだったんだけどね~hamster_6.gif

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(4) | トラックバック(0) | |

2008.05.25 23:11

20080520_2.jpg


ベランダで栽培しているあきひめイチゴを収穫したので、念願の酵母作りにチャレンジしたよ68

 

熱湯消毒したガラスの瓶にイチゴ、イチゴと同じくらいの量のお水、小さじ1ちょっとくらいのはちみつと最後にレーズン酵母をちょろっと入れて毎日1回かき混ぜながら蓋を開けて3日間。

 

20080520_4.jpg     20080520_6.jpg

ブクブクと元気よく泡立ったイチゴ酵母の完成っw01.gif

 

よーっしゃ、パン焼くぞー(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母エキス | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.05.24 22:50

20080524_1.jpg

パプリカが開花したよ~ん397

 

最近はちょくちょくアブラムシが出現するので、ニームオイル希釈液を噴射してるよ。

去年みたいな事態には絶対にさせないぞーhiyo_do.gif

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 パプリカ | コメント(4) | トラックバック(0) | |

2008.05.22 22:57

20080522_1.jpg

今年も咲いたよ~!

チリチリ天パーみたいなお花278

何度見ても作りものみたいだよね~hiyo_eye.gif

おいしい実になってね51

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| パッションフルーツ | コメント(3) | トラックバック(0) | |

2008.05.20 23:16

レーズン酵母を使ってミニ食パンを作ってみたよhiyo_cock.gif
 

今までの食パンは上手に膨らまずに少し重めのパンになってたけど、今回はどうかな~?

68使った粉

ハルユタカ 140g

石臼挽き春よ恋 60g

 

きび糖、ゲランドの塩、牛乳、バター、レーズン酵母元種。

 

1次発酵常温で約10時間、その後冷蔵庫で12時間。冷蔵庫から出して2時間。

ベンチタイム15分。

分割、成形、型に入れて約80分間2次発酵。

230度で予熱し、180度に設定しなおして22分焼成。

で、出来上がり~kaeru_en4.gif

 

と!気づいてしまった…( ̄□||||!!

型にオイルを塗ることを忘れた263

ヤバい~

 

20080520_9.jpg

案の定、このザマです・・・

 

でも、切ってみると

20080520_10.jpg

こんなにふわっふわ51

 

こんなにふわふわの食パンは初めてだよ~rabi_happy.gif

 

オイル塗り忘れで失敗はしたけど、この食感には大満足のゆきぶーなのでした~254


テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.05.19 00:10

20080514_4.jpg

 

レタスミックスは相変わらずもりもり育っているけど、これからの季節はアブラムシがつきやすいのでそろそろ終了しようと思ってます。

で、今回はポテトサラダの彩りで使ったみたよ~420


20080514_14.jpg

画像はないけど今朝は自家製ベーグルサンドの具材にもなりました。

レタスミックスがこんなに重宝するとは思わなかったなぁ282

 

また秋になったら種まきしよ~っと343

 

続きを読む

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| レタスミックス | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.05.18 20:21

20080517_6.jpg

王様トマトの麗夏にも身ができたよ!

プチトマトはまんまるだけど、麗夏はすでに大きなトマトの形をしてるね~436

早く大きくならないかなぁrabi_shy.gif

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 王様トマト☆麗夏 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.17 18:55

20080517_5.jpg

実家から黒糖をもらったので、黒糖を使ってコロコロのふわふわパンを作ったよ。

黒糖はやさしい甘みとコクが出ますhiyo_cock.gif

 

使用した粉は

ハルユタカ 150g

石臼挽き春よ恋 50g

牛乳、塩、黒糖、バター、カスピ海ヨーグルト酵母を入れました。

HBで捏ねてから丸めて小さめのボールに移し、常温で一次発酵。

今回は14時間かかりました。(ー。ー)フゥー

 

分割、ベンチタイム15分、2次発酵は45分くらい。

210度で予熱して、180度に設定しなおしウォーターオーブン機能で15分。

ふわっふわのかわいい黒糖パンができました~kuri_1.gif

横から切って、チーズとハムをサンドして食べてもグ~( ̄◇ ̄)b

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.17 18:16

20080517_9.jpg

これからの季節、いろんな薬味に使える青シソがあるととっても便利68

ということで、種を蒔いたkuma_fly.gif

…けど、1週間経っても発芽しないので諦めて青シソの苗を買ってきたよ265

 

今日、種を蒔いたプランターをふと見ると・・・

なんと!発芽してるやん~hamster_2.gif

 

20080517_7.jpg

まだまだ発芽したばかりだけど、

く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪ 

発芽青シソくん!

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.17 17:53

20080517_10.jpg

イチゴの茎があまりにも長いので、ブロックを置いてプランター位置を高くしてみた。

みんな元気に垂れ下がってますkaeru_en4.gif

続きを読む

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 苺 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.16 23:15

20080514_27_20080516225812.jpg

レーズン酵母を使ったプレーンベーグルを作ったよkuri_1.gif

ベーグルってパサパサしたイメージを持ってる人って多いんじゃないかな?

実は最近まで私もそう思ってました( ̄ー ̄;

でも本当はモッチモチなんですよ~rabi_shy.gif

 

今回使用した粉は

ハルユタカ 150g

石臼挽き春よ恋 50g

糖分はきび糖を使用。

 

夜HBで捏ねて、その後生地をラップに包んで野菜室で丸一日寝かしてみた196

翌日の夜にラップを外すと、ラップの中で頑張って発酵しようとする姿勢がみられる282

分割し、ベンチタイム15分。

成形しようとしたけど、ぜーんぜん伸びない(>_<)!

成形後はかなり不格好な形になったけど、ケトリングして焼いたらなんとかなったhiyo_en2.gif

 

今回はオリジナル製法でやってみたけど、これがなかなかよかったみたい319

 

今までのベーグルの中で一番の出来栄え420

モッチモチで大好評でした~51

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.15 22:58

仕込から4日。さくらんぼ酵母が完成したよ~ ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

ブクブク泡立ってます 278

20080514_13.jpg

匂いを嗅ぐと、なーんとなく甘酸っぱいよーなアルコールの香りがするよ。

でも~、本当はさくらんぼを少し潰すべきやった…hiyo_shock2.gif

そしたらもっとさくらんぼの香りがする酵母になったのかもなぁ~

 

でももう仕方ない!

 

今回は香りを生かすために、元種を作らずに初めてのストレート法でチャレーンジ284

使用する粉はゴールデンヨット200gにきび糖、塩、酵母エキスを入れて捏ねまーす275

 

捏ね上がったら、常温で1次発酵させます。

最近の気温で元種を使った生地だと、夜捏ねて朝には発酵完了してる場合が多いのですが・・・

 

翌朝278

まだ全然膨らんでないdog_sad.gif

大丈夫かなぁ?

夜まで待つとするか。

 

484

( ̄へ ̄|||) ウーム

朝よりは膨らんできたものの、まだだなー。rabi_lose.gif

ダメ元で翌朝まで待とう。

 

2日目朝481

( ̄0 ̄;アッ 膨らんでるrabi_happy.gif

よかった~ C=(^◇^ ; ホッ!

今日仕事から帰ったら焼こう。

ということで、発酵を止めるため冷蔵庫へ252

 

2日目夜490

ベンチタイムなしで成形197

めんぼーで伸ばして、酵母と同じさくらんぼで作ったジャムを塗って、くるくる巻いて切って、マフィン型で焼いたよ~68

20080514_31.jpg

出来あがったチェリーパンはさくらんぼくれた人にプレゼント144

初のさくらんぼ酵母のパンはちょっと固めになってしまったよ。

プレゼントするにはイマイチだったな~、ごめんね( ┰_┰)

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.11 22:56

20080511_2.jpg

先日のシワシワカンパーニュのリベンジを早速実行!

今回の2次発酵は容器を使わずにパンマットだけでしたよ。

20080511_1.jpg

 

今回は横へはあんまり釜伸びしなくて、コロッコロのカンパーニュになったよ68

 

切った感じはこちら30

20080511_12.jpg

ちょっと目が詰まってる感じはあるけど、クラストはカリッカリ、クラムはふわふわですrabi_happy.gif

今回の粉は

はるゆたか 110g

石臼挽き春よ恋 50g 

薄力粉 60g

 

前回はよくわからなかったけど、今回は紅茶の香りがふんわりしてやさしい甘味がお口に広がるおいしいカンパーニュになりました278

カンパーニュ大好きなので、こればっかりでm( ̄ー ̄)m ゴメン


テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(1) | トラックバック(0) | |

2008.05.11 22:29

20080511_7.jpg

パプリカに小さな蕾が出来たよ。

でもとうとうヤツの姿を確認317

 

ヤツの正体とは…

そう、にっくきアブラムシ~523 (|||_|||)ガビーン

とりあえず1匹だけだったので、ピンセットでプチっとしたよ28

 

そろそろニームオイルの出番かな~53

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 パプリカ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.10 23:49

P5100144.jpg

イチゴがかわいく色づいたよ。

よーし、収穫しよう284

 

P5100146.jpg

今日はあきひめ4個、ワイルドストロベリー3個を収穫したよkuma_fly.gif

 

かわいいでしょ~heart06.gif

 

カスピ海ヨーグルトと一緒に朝食として食べたよ278

P5100147.jpg


甘酸っぱくておいし~よ243

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 苺 | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.05.10 23:22

P5080134.jpg

初の紅茶酵母で焼いたカンパーニュ。

シッワシワになっちゃった~naku02.gif

 

原因は2次発酵用のすり鉢に入れたまま、川エビ捕りに出かけてしまったの。

2時間以上放置させたので(?)、すり鉢に見事にくっついた282

それでもなんとかはがして焼いたよ。

 

2次発酵に使用したすり鉢30

P5080132.jpg

 

68今回使用した粉

全粒粉入りふんわりぱんの粉 140g

薄力粉 60g

P5090139.jpg

このパンは全粒粉入りなのと、2次発酵が長かったせいかもしれないけど、少し酸味があってずっしりとした食感になったよ。

 

でもチーズやシチューとの相性はバツグンで~すrabi_love.gif

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.05.09 00:44

20080508_113.jpg

お友達のおうちに実ったさくらんぼをこんなにたーくさんもらったので、早速さくらんぼ酵母を仕込んだよ~241

 

20080508_115.jpg

材料

*さくらんぼ 適当

*お水 適当

*はちみつ おおさじ1くらいかなぁ?

 

ちゃんと酵母になってくれることを願うonegai03t.gif

 

フルーツの酵母は初めてなので心配…hiyo_shock2.gif

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母エキス | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.05.09 00:24

P5050079.jpg

冬場はお部屋の中でぬくぬく育っていたパッションフルーツですが、春になりベランダへお引越し275

暖かい日差しを浴びてたらぐんぐん成長して、あっという間に蕾があちこちにcat_5.gif

 

今年もあの個性満点のトケイソウが見られる日も近いわ

ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| パッションフルーツ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.09 00:15

20080508_110.jpg

今年もやっぱりスウィートバジルは欠かせないでしょ~!ってことで、トマトの間に種蒔いたよ。

ただぱらぱら蒔いてトマトにお水あげると同時に種蒔いたとこにもお水あげてたら、ほぉ~らかわいい双葉の登場です265

ハーブは強いねぇ~271

 

おいしい料理になってね! 気が早い…hiyo_please.gif

 

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| ハーブ&薬味野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.08 00:04

GWにトライしてみようと決めてた『手打ちうどん』。

姪っ子がお泊りに来たので、一緒に作ってみたよ。(とは言ってもほとんど私…)

材料は、中力粉と塩と水。これだけ!

混ぜて、捏ねて、寝かせて、踏んで、畳んで、踏んで、畳んで・・・・・・・・・寝かせて

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

結構な重労働です。。。甘くみてた~ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

P5060086.jpgP5060088.jpg

生地ができたら、麺棒で伸ばして伸ばして、切った。

たっぷりのお湯でゆでて~

水でしめる!

P5060090.jpg

P5060096.jpg

ちょっと~、うどんみたいやんかー! うどんです。。。

 

そーしーてぇ

420ジャーン420

P5060098.jpg

てんぷらうどんの完成っ319

 

ちょっと寝かせる時間が少なかったので(?)、硬めの麺になったけど初めてにしてはまぁまぁでしょ。

次は前日仕込みでリベンジするよっbye03.gif

 

247おまけ247

姪っ子と一緒に作ったパンだよー。

P5060093.jpg

ミッキーとミニーとクマとウサギと花とハートらしい(^▽^;)

 

テーマ : 料理 - ジャンル : 趣味・実用

| これ食べました♪ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.06 23:42

P5060084.jpg

千果を購入してまだ1週間ちょっとですが、すでに実ができた~

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

なんだかめっちゃスピーディだわkaeru_en4.gif

 

豊作の予感が…( ̄∇+ ̄)vキラーン


テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 プチトマト☆千果 | コメント(5) | トラックバック(0) | |

2008.05.05 22:51

P5050068.jpg

前回のパン・ド・ミがあんまり膨らまなかったのでリベンジです。

でも…やっぱり理想の膨らみではなかった263

 

今回使用の粉は

ハルユタカ 160g

石臼挽き春よ恋 40g

カスピ海ヨーグルト酵母・きび糖・水・塩・バター・ブライト・ミキプロテイン 使用。

 

ミキプロテインは実家のオカンに「飲みなさい」と渡されたものなんだけど、まずくて飲めないなーと思ってたら缶の側面に「クッキーやパン作りにも」と書いてあったので7g入れてみた247

今回は7gだったためかまぁ特に問題はなかったと思う。

ミキプロテインはタンパク質らしいので、入れたらグルテンが増える?!と思って、次に念願の紅茶酵母を使ったパンに24g配合したら生地が硬すぎて、水分量を増やして何度も捏ねていたら生地が壊れた…kaeru_shock1.gif

なので、入れるとしても少量にしないとなーということに気づいたのでした282

 

さて雑談はそこまでにして、今回のパン・ド・ミは焼きあがってからすぐに型から出さずに放置してしまったので表面がちょっとシワシワになっちゃったね330

P5050069.jpg

でもクラムはなかなかのふっくら&もっちり。

でもなんだか小さいよねー!

 

と、ここで気づいた21

このレシピは1斤用ではないわ~hiyo_shock1.gif

だって粉200gしか使ってないもん…

 

でもでも国産小麦&石臼挽きの粉も配合したこのパンの風味は格別ですrabi_love.gif

 

次こそ1斤型からはみ出るくらいのパン・ド・ミが作りたぁ~い (* ̄0 ̄*)ノ

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.05 15:13

P5050083.jpg

ひとまわり大きなプランターに植えかえたら、こんなにわっさわさに茂ってきたよ。

ワイルドストロベリーは、普通のいちごと違って人工授粉しなくてもいいので放りっぱなし。。。

 

だけど、ちゃーんと実が出来てるよ~ん68

P5050080.jpg

ほらね29

 

ワイルドストロベリーで酵母を作りたいので、たくさん採れるといーなー414

(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 ワイルドストロベリー | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2008.05.05 14:41

P5040062.jpg

元気なレーズン酵母を使って、バゲットを焼いてみた。

使用した粉はオーベルジュ100%

ウォーターオーブンのフランスパンコースで焼成。(30分)

 

クープがうまく開いてないので、次回はバター乗せてみようかな。。。

クラストはカリッ、クラムはもっちりしてるわ。さすがオーベルジュ!

でもまだ2次発酵完了のタイミングがよくわかってないのよね~hiyo_shock2.gif

天然酵母って難しい…(-_-)ウーム

でもこの美味しさはやめられません(⌒^⌒)b 

 

テーマ : 手作りパン - ジャンル : 趣味・実用

| 天然酵母パンとか | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2008.05.04 20:07

P5040067.jpg

花だけたっくさん咲いた割にぜーんぜん実らなかったイチゴだけど、ここ数日で確実に大きくなってきたよ~ん243

 

収穫が楽しみだな~hiyo_en2.gif

 

実はうちのイチゴちゃん、ジャングル状態なのです…(^▽^;)

こんな感じ30

P4270042.jpg

普通イチゴってもっと茎が短いよね?!

実が大きくなってきて地面についているのもあります275

ちょっとこのプランターに4株は無謀やったかもね…(-ω-;)ウーン

 

テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 苺 | コメント(0) | トラックバック(0) | |