2009.08.25 00:29
先日、刈谷のハイウェイオアシスに行ってきました~
刈谷のハイウェイオアシスと言ったら、
ゴージャス女子トイレでしょー(デラックストイレというらしい)
早速覗いてみた。
はい、これが㊙女子トイレの中です。
ホテルのロビーのような佇まい・・・
だけど、トイレです
ちなみに男性用はこれほどデラックスではないらしい。。
このハイウェイオアシスには天然温泉もあったので
足湯してみた
うぎゃ~!!
と思った人すんません。
足湯と言っても、
足を入れた途端に魚が寄ってきて、つつくのよ(^▽^;)
なんだか足に電流が走っているみたいにピリピリする~
最後に
ぶー夫さんのお姉さんちで飲んだ酎ハイ。
手羽先の世界の山ちゃんが作ったらしい
その名も
『大名古屋サワー』
赤味噌酎ハイ・・・
一口飲んでみた。
リンゴやらレモンやら梅やらがメインテイストで、
最後に赤味噌がほのかにやってきた。
話のネタに1本どうですか~?
テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル : 地域情報
| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.08.04 23:44
ハイブリッド除湿機に続いて
通販でおなじみの『フードセーバー』を近所のイオン専門店でゲット!
なんと、通常の2000円引き。
これはもう買うしかないっしょ!
このフードセーバーは、食品などを真空パックする機械だよ。
ぶー夫さんにも「冷凍女」と呼ばれるほど何でも冷凍する私。。。
でもラップ+冷凍保存用パックでも霜がつくのが悩みだったの
でも、このフードセーバーを使えばちょちょいのちょいで真空状態に
嬉しくって、揚げ物の残りを真空パックしてみた。
完璧
ますます「冷凍女」っぷり発揮するゆきぶーなのでした
| ゆきぶーのつぶやき | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.08.04 23:27
2009.08.03 00:06
7月29日(水)から会社が5連休
となると、やっぱどっか行きたい!!
ひっさびさにぶー夫さんと予定を合わせて、30、31日でキャンプに行くことに
でも、予報はずっと雨・雨・雨・・・
前日まで悩んで場所を決められなかったけど、
東海北陸道も開通したことだし、富山に決定
行先だけは決まったけど、泊まるところは行ってから決めるという
行きあたりばったりの旅です。
翌日
なんと朝起きると晴れてる
岐阜各務原からETCカード2枚使いで富山に到着
目的の氷見に着いたけど、釣りをするには海が超荒れてるよ。。。
釣り具やさんに聞いてみたら、
今日は海がしけてるので能登か石川の方へ行った方がいいとのこと
そっか。。。
でもせっかくなので、途中で見つけた氷見海浜植物園へ行ってみた
そろそろお昼ごはんの時間になってきたので、
『氷見きときと寿司』に行ってきた。
くるくる寿司だけど、ネタの種類がハンパない。
地もののネタはさすがにめっちゃ新鮮
氷見産メバルはプリップリ、太刀魚炙りは香りが最高!
いろいろ食べてかなり満足したので、
釣りするために石川へGO
石川(羽咋)も快晴でーす
ぶー夫さんはベビーあいなめとフグを釣ってましたけど。
そろそろ本日の宿泊場所を確保しなきゃ暗くなっちゃうので
釣りはこの辺でひきあげ
羽咋漁港から一番近い休暇村能登千里浜のキャンプ場へ!
着いたのは夜の7時すぎ。
休暇村本館の受付で「今日キャンプ場を使いたいんですけど」と言ったら
「今からですか?!」とちょっと驚かれた(^▽^;)
フリーサイト使用で、サイト使用料1200円+管理費400円x2人
で1泊二人で2000円!!!
楽しくって格安
晩御飯はBBQと焼きそば。
キャンプハマるわ~
翌朝も一応釣りをしてみたけど、ダメダメ。。。
それから氷見へ戻って、氷見フィッシャーマンズワーフへ行き
すぐ前にある『ひみ家』の氷見うどんを食べました。
これは白エビかき揚げが入った天ぷらうどん850円でーす。
手打ちならではの麺とダシのきいたおつゆがおいしかったです。
そして帰途へ着きました。
次は氷見で釣りがしたい!と思うゆきぶーなのでした
番外編
富山のお家は敷地が広くて立派なお家が多くてびっくり。
一番驚いたのは、家がお城やお寺のような屋根の造りだったこと。
屋根の角がお城みたいに上がっていて、瓦がピッカピカ
こんな感じで屋根がとにかく立派!!!
移動中はひとん家ばっかりみていたゆきぶーなのでした~
| ゆきぶーの冒険 | コメント(5) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509