2009.11.29 23:17
またも久々のブログ更新です。
なんだかいっそがしくってねー、なかなかブログアップできない今日この頃
最近はというと、11月15日(日)にぶー夫さんが珍しくお休みを取れたので
京都へ行ってきたよん。
これは知恩院の紅葉でーす。
そして11月15日というと。。。
坂本竜馬の誕生日&命日ということで、京都の護国神社では「竜馬祭り」が
行われていて、竜馬ゆかりの鍋「軍鶏鍋」が振舞われていたよん
基本的に無料ですが、募金箱があったので一応気持ちだけ置いておきました。
軍鶏って初めて食べたけど、味が濃くていいダシが出てたよ
と、京都トリップの話はここまでとして
イチゴに水やりしてたら、葉っぱの陰に隠れて花が咲いてるのを発見!!
やっぱり花もかなりビッグだわ~
初物イチゴが食べれるのはいつかな?
楽しみ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 苺 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.11.02 22:55
苗やさんに行ったら、ジャンボイチゴのアイベリーをいうのを見つけてしまった。。。
こういうの弱いんだよね~
通常の3倍くらいのイチゴの実になるらしい。
それなら1個でも十分食べ応えあるよねー!
というわけで、お買い上げ~チーン
大きなイチゴが実るといいなぁ。
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 苺 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.11.02 22:45
来春の収穫目指して、ブロッコリー栽培でーす。
品種はチャレンジャー!
まさしく私にピッタリ
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 ブロッコリー | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.11.01 21:10
今回は玉レタスの苗をぶー夫さんの実家からプランターごともらいました~
ぶー夫さん母から適当に間引いて育ててね・・・と言われてたけど
時間がなくそのままの状態で水やりしてたら
これはちょっとヤバいと思って、このうち5株だけを別にしてみた。
大丈夫かなぁ~?
まぁ玉にならなくとも、そのまま食べちゃえばいいね
テーマ : ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル : 趣味・実用
| 今まで作った野菜 ズッキーニ☆オーラム | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.11.01 18:09
10月24日、25日に岐阜県農業フェスティバルが開催されました。
いつもはお客さんとして遊びに行ってた私なんだけど、
何を売ってたというと・・・
これこれ
各務原キムチ鍋
去年のB-1グランプリでは3位、今年は9位に輝いたあの鍋です
土曜日食べて、おいしかったから日曜日もまた食べに来たよ!という人や、
キムチ鍋を初めて食べたけどめちゃめちゃおいしいなぁ!という人や、
行列にも関わらず3回おかわりしてくれた人もいたよ
次の週末は各務原農業祭にも出没するよ!
| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2009.11.01 17:47
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509