fc2ブログ

2010.03.28 22:38

現在愛知県に住んでいながら、愛知県の有名店にあんまり行ったことがないな・・・

 

とふと思ったので、今日はひつまぶしの超有名店である

 

あつた蓬莱軒 陣屋本店に行ってきたよ~

 

実は「ひつまぶし」というのは、ここ「あつた蓬莱軒」の商標登録なんですね~

 

ちょっと遅めのお昼1時半すぎにお店に到着。

 

お店の前で受け付けをすると・・・「3時10分に来てください」とのこと596a56c23ae903cf5ffaa731677f9a76.gif

 

1時間半もある・・・

 

さてどうしようhiyo_shock2.gif

 

時間つぶしに向かった先はこちら

 

P1020597.jpg 

 

熱田神宮でーす。

 

ここの参道は下鴨神社の糺の森ような森林に囲まれていて、

 

とっても心地いい

 

P1020598.jpg 

 

こんな毛深い木もあったりして、マイナスイオン出てます

 

今回またもおみくじを引いたら、今回は「中吉」だったよん。

 

運気アップの予感kuri_1.gif

 

P1020601.jpg 

 

こちらは『あつた蓬莱軒 神宮店』です。

 

3時前にはもう行列もなくなっていたよ。

 

そして、3時くらいに陣屋本店に行ってみると

 

P1020602.jpg 

 

こちらはまだまだ人がたくさん待ってまーす。

 

隣のおばちゃんは大阪から来たと言ってたよcat_5.gif

 

待つこと数分。

 

やっと名前が呼ばれて、まずは店内に入れました。

 

が、店内の待合室で待つこと数分。

 

やっと席につくことができたよ~

 

注文するのはもちろんひつまぶし!

 

それがこちら 

 

P1020603.jpg 

 

待ちに待ったひつまぶしのお味は・・・

 

うなぎはふわふわ&香ばしい!

 

タレは甘くどくなく、上品な甘さで私好みrabi_love.gif

 

1杯目はそのままいただき、2杯目薬味プラス、3杯目お茶漬け、4杯目薬味、5杯目お茶漬け。

 

少量ずついろいろ楽しみながら食べて、お腹一杯で大満足

 

あっという間に完食95d02c83a9f50da9f8fb46f7e9608649.gif

 

P1020605.jpg 

 

ごちそうさまでした~

 

今回は電車で来たけど、次は車で来て時間を潰したほうがいいなーと思ったゆきぶーでした

 

タグ : あつた蓬莱軒ひつまぶし熱田神宮

テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル : 地域情報

| これ食べました♪ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2010.03.23 00:50

無事に岡山から帰ってまいりました。



おかやまB級グルメフェスには2日間で津山市人口よりも多い



15万人が集まったそうです



20日(土)は気温23度くらいあり、とっても暑くてキムチ鍋は苦戦を強いられたけど、



21日(日)は10度くらい気温が下がりキムチ鍋日和に





おかげさまで完売



朝早くから列を作って食べてくれた人に感謝です!



今回私とぶー夫さんがつくづく思ったのは、



「岡山の人っていい人多いよね~」



ということ。



お客さんの笑顔と温かい言葉でイベント頑張れたよん



市の職員の方やボランティアやバイトの人たちも一生懸命お手伝いしてくれました☆



ホテル近くで2日間足を運んだ「炉ばた まえだ」の大将と女将さんも



本当に温かくて、津山に行ったらまた行きたい!



焼き鳥も揚げ出し豆腐も津山ホルモンうどんもおいしかった




タグ : おかやまB級グルメフェス津山

テーマ : B級グルメ - ジャンル : グルメ

| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2010.03.14 09:28

次の週末3月20日、21日に岡山B級グルメフェスタに参戦してきまーす!

 

私たちはもちろん岐阜県代表『各務原キムチ鍋』ですよ~hiyo_en2.gif

 

この鍋、本当においしいので毎回リピーター続出してます7ffc5d74ed033c0a1bb463124644d281.gif

 

ぜひぜひ食べに来てね~w01.gif

 

おかやまB級グルメフェスタ公式ホームページはこちら

タグ : おかやまB級グルメフェスタ各務原キムチ鍋

テーマ : 岡山県♪ - ジャンル : 地域情報

| ゆきぶーからの告知 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2010.03.11 23:47

P1020568.jpg 

 

ジャーン!!

 

見てみて~、手作りのガトーショコラだよん。

 

もちろん、作ったのは私・・・ではなく 

 

ぶー夫さんですhiyo_shock2.gif

 

私の誕生日に夜中にひっそりと作ってくれました~ heart06.gif へへへ~オノロケ~

 

P1020570.jpg 

 

このガトーショコラ、今までで最高の出来栄えだよ7ffc5d74ed033c0a1bb463124644d281.gif

 

表面サクッと中はしっとり。でもきめが細かくてくどくない。

 

会社のみんなも絶賛

 

これだけ褒めておけばまた作ってくれるかな3bb22b9341db57d5bc3261bda8b4f945.gif

 

 

これはぶー夫さんの実家の庭に咲いてた椿

 

P1020587.jpg 

 

部屋に花があると華やかになって心が和むよね

 

こんな何気ないことがHappy Lifeかな

 

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2010.03.10 21:55

もうダメかと思ってたけど、なんとこーんなに育ったよ

 

P1020557.jpg 

 

よしっ、収穫だー

 

P1020559.jpg 

 

立派なブロッコリーでっしょ

 

今回はシンプルにサラダでいっただきまーす

 

P1020566.jpg 

 

うん、自分で作った野菜は満足感があるねぇ~bf2880e20e5442cb9d9ae75ef280c1f2.gif

 

春からは本格始動だね!

 

テーマ : 家庭菜園 - ジャンル : 趣味・実用

| 今まで作った野菜 ブロッコリー | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2010.03.07 18:19

今日で結婚式をしてから1年が経ったよ

 

早いもんだねぇ~

 

まぁ一周年を無事に迎えることができたということで

 

昨日食事に行ってきたよ

 

ぶー夫さんのお友達が名古屋市北区でやってる天婦羅くすのきです。

 

お店のホームページはこちら

 

今回はおまかせコースをいただいたのですが、

 

天ぷらって、くどいからたくさん食べられないと思ってたら大間違いだったよ

 

油っぽさなんてみじんも感じないし、どれだけでも食べられちゃう

 

そんでもって、天ぷらにすることによって素材の旨みがギュッと凝縮されて

 

目からウロコのおいしさで本当に大満足95d02c83a9f50da9f8fb46f7e9608649.gif

 

めちゃめちゃオススメだよ~!ぜひこの天ぷらを味わってみて!!

 

絶対に天ぷらのイメージが変わるよ7ffc5d74ed033c0a1bb463124644d281.gif

 

 

P1020563.jpg 

 

結婚式のプロデュースをお願いしたウエディングプロデュースAZさんから

 

1周年のお祝いのお花が届いたよ

 

こういう心遣いが嬉しいな~と感動するゆきぶーなのでした

 

タグ : 天婦羅くすのき

テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル : 地域情報

| これ食べました♪ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2010.03.03 23:03

土日で福井に遊びに行ってきたよ。

 

今回は初の福井に行きました~w01.gif

 

まずはお昼ごはんを食べるためにここへ!

 

P1020528.jpg 

 

はい、福井が誇るソースかつ丼のヨーロッパ軒ですね~hamster_2.gif

 

土曜のお昼1時半くらいに着いたけどまだ並んでたよ。

 

注文したのはレディースソースかつ丼セット

 

P1020529.jpg 

 

思った以上にカツの衣が薄付きでサックサク。

 

またソースがフルーティーでおいしいね

 

欲を言えば、丼じゃないほうがいいかな。福井のおいしいお米は白米で食べたい!

 

と思うのは私だけかな?!

 

 

旅の計画はこのヨーロッパ軒しか決めてなかったので、さてこれからどうしようhiyo_eye.gif

 

今回ガイドブックも地図もなんもない。

 

とりあえずコンビニ行って、ガイドブックを立ち読みだ!

 

そして決定した行き先は、あわら温泉

 

日帰りのお風呂で温まってきたよん。

 

夜は仕事が終わったぶー夫さんと合流し、まずは福井の人がこよなく愛する

 

「焼き鳥の秋吉」片町店に行ってみた。

 

今まで「秋吉」は地元の岐阜店とオーストラリアのメルボルン店に行ったことがあるけど

 

福井が発祥地だったんだね~kaeru_en4.gif

 

老若男女問わずお客さんでいっぱいだった!

 

そして安くておいしいし、何より店員さんの接客態度がいいね♪ (コレ重要

 

その後ホテル近くの炭火串焼のお店に行き、海鮮串焼きを堪能したよ。

 

翌日はとりあえず東尋坊へ(今回3回目の訪問です)

 

P1020539.jpg 

 

駐車場のおっちゃんから「5時間ゆっくりしておいで」と言われたけど、

 

P1020538.jpg 

 

遊歩道近くには命を守るための公衆電話もあったりして

 

ひとりで東尋坊をふらふらしてると志願者と思われるかもしれへんし

 

早々に退散!

 

今回お昼ご飯だけはどこで食べるか決めてあるんだよねー

 

日曜日は三国にある100年以上続く越前そばのお店盛安です。

 

P1020542.jpg 

 

この店構え、老舗感出てるでしょ~hiyo_en2.gif

 

着いたのは11時半くらいだったので、なんと一番乗りだった。

 

注文したのは「ごぼうのかき揚げおろしそば」コレコレ

 

P1020544.jpg 

 

ちょっとー!!

 

コレ驚きのうまさだよー\(◎o◎)/!

 

おそばは細いのにコシがあって、こんなおいしいおそばは初めてheart2_glitter.gif

 

おつゆもめっちゃおいしくて一気に完食

 

P1020545.jpg 

 

ごちそうさまー

 

今回の旅でゲットしたものはコチラ

 

P1020547.jpg 

 

サバの塩焼き、手作りのイカの塩辛、にんじん、水ようかん、タラコの缶詰、

 

越のルビードレッシング、五月ヶ瀬、メイシャローズ。

 

三国の道の駅でゲットしたイカの塩辛は絶品!

 

もっと買ってこればよかった~rabi_cry.gif

 

今回も大満足のゆきぶーなのでした

 

タグ : ヨーロッパ軒三国盛安福井

テーマ : 国内旅行 - ジャンル : 旅行

| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | |