2010.04.29 14:41
今回も金曜日仕事が終わってから電車に揺られて京都へ行ってきたよ

土曜日は朝から出町柳へGO!
もっちろん目的はチャリンコでーす。

今回もかおりんレンタサイクルでチャリ借りて、お寺巡りスタート

まず向かったのは、大徳寺


松の木と朱の門が美しいねぇ~


たくさんの寺院が集まってて広い!
大徳寺を抜けると、今宮神社が


今年の幸せを祈願して、チャリで向かったのは

世界遺産『金閣寺

さすがに外国の人たちに大人気ですごい人!!
いろんな国の言葉が飛び交ってるよ


やっぱり美しいよね~

金閣寺は20年ぶりくらいかも・・・
ここから「きぬかけの道」をチャリで走る。
キツイわ~

そして到着したのが、世界遺産『龍安寺』
お寺の入口付近には


枝垂れ桜や八重桜が咲き乱れ、心が華やぐ。
山門という門とくぐるとすぐに現れるのは
広い鏡容池



この鏡容池を見ながら進んでいくと、方丈に到着!

これは有名な方丈の石庭。
座って眺めているとなんだか落ち着く。
この龍安寺は初めて来たと思うんだけど、めちゃめちゃいい!!
絶対に違う季節にまた来たい!
相当オススメだよ



世界遺産なのに、人が少なくて静かで緑が多くて本当に気持ちいい。

さくらの花弁のじゅうたん


この龍安寺では、西源院というところで名物の湯豆腐をいただけるところがあり、
これまたGOOD

実は私も食べたよー!そのレポートは『食道楽編』で!
最高に満喫した龍安寺を後にして向かったのは
これまた世界遺産『仁和寺』


有名な仁王門だよ。

さすがにかなりの迫力だねー
どっから見ても睨まれてるような気がする・・・

五重の塔。
この仁和寺の御室桜は有名で、遅咲きだと聞いて期待して行ったけど
ほとんどがすでに散った後だった~

でも背の低い桜が密集していて、これが満開の様はめっちゃキレイなんやろなーと思った。
さて、そろそろ出町へ戻ろうとチャリで走ってると
妙心寺を発見。

これまためちゃめちゃ広くてびっくり!
そしてたまたま入った退蔵院。

この枯山水庭園はめっちゃキレイやった~





この小石のキレイなナミナミの模様ってどうやってつけるんやろう??
私はこの模様は固まってるんだと思ってた・・・(のりで?)
でも端っこの部分をそっと触ってみたら、かすかに柔らかい感触があった。(崩したりしてないよ)
これって固まってないんやねー

ここでしばらく座ってぼーっとして気分をリフレッシュ!
またチャリに乗って北山経由でお買いものしながら出町柳へ戻ったよ。
このチャリルート、かなりオススメだよ~
翌日の25日。
なんの予定も立ててなかったんだけど、河原町から歩いて壬生寺に行ってみたよ。

幕末、新撰組がここで武芸などの練習をしていたという新撰組ゆかりのお寺です。

このお寺の壬生塚という場所には新撰組・芹沢鴨らのお墓があり、
近藤勇の胸像と遺髪塔が建てられていたよ。

幕末は本当に物騒な世の中やったんやろな~・・・
と思いながら帰りはバスに乗り河原町へ戻るのであった。(結構距離あったわ)
今回も京都の寺巡りを超満喫したゆきぶーなのでした

『食道楽編』へ続く・・・
| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.04.06 23:54
4月10(土)、11日(日)は山梨県甲府市で開催される
『信玄公祭り』に出陣だよ
公式HPはこちら ⇒ クリック
今回もまたB級グルメが集結しまっせ~
これがPDFチラシだよ ⇒ クリック
私たちは毎度おなじみ「各務原キムチ鍋」だよ☆
信玄公とは武将・武田信玄のことです。
このお祭りは毎年武田信玄をはじめとする武将たちの騎馬行列があり、
それが一番の見せ場らしいです
毎年武田信玄公には有名人が抜擢されるのですが、
第40回となる今年は・・・
エロ男爵でおなじみの沢村一樹さんです ワーイ
そのときはお店そっちのけで見に行きた~い!と思うゆきぶーなのでした
騎馬行列は夕方からなので、キムチ鍋食べて温まってね
| ゆきぶーからの告知 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2010.04.03 00:28
告知が遅くなったけど、4月3日・4日は各務原市民公園で開催する
各務原桜祭りに出展しま~す!
桜はちょうど満開だし
天気もいいみたい
図書館の北側駐車場にいるからね。
待ってるよ~ん
タグ : 各務原桜祭り
テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル : 地域情報
| ゆきぶーからの告知 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509