2011.12.30 22:13
行き先は2人とも初めてとなる香港!
目的はもっちろん『食』!!
太るの覚悟で食べまくるぞ~
12月16日(金)の朝9:30セントレア出発。
お昼すぎには香港到着し、ホテルにチェックイン後すぐさま街へ。
まず最初に向かったのは、『麥文記麺家(マクマンキー)』
ここはワンタン麺がおいしいと人気のお店。
それが、コレ


エビの大きなワンタンがプリップリ!
さらにこの麺、細いのに腰があってウマ~い

さすがに人気店だけあるわ。
さらっと完食し、次に見つけたのは香港の人たちが立ち食いしてるおやつ感覚の串屋さん。

ここではオレンジ色の串、タコ足串を買ってみたよ。
うん、まぁまぁでした。
この日、オープントップバスとヴィクトリア・ピークの夜景観賞を予約してあったけど
集合時間まではまだ少し時間がある。。。
ということは~、

やっぱコレでしょ~!
オープンテラスで飲むビールは格別だわ。
さて集合時間になり、オープントップバスに乗り九龍の彌敦道(ネイザンロード)を駆け抜ける。

派手なネオンの看板が香港らしいよね~
そして香港島へ移動し、ヴィクトリア・ピークへ向かうピークトラムに乗り込む。

すごい傾斜をグングン進んでいく。
途中、窓から見える景色が斜めに見えて不思議な感覚。
あっという間にヴィクトリア・ピークに到着。

この時期(冬~春)は香港は一日中モヤがかかっているんだけど、
この日の夜景はまぁまぁ見えるほうらしいです。
春は特にひどくて、真っ白で何も見えない日もあるらしい。
オープントップバスと100万ドルの夜景を堪能した後、ホテル近くに戻り遅めの夕食。
地元民が利用してる屋台のようなお店に入ってみた。

かなりディープです。
広東語メニューと格闘し、なんとか注文したのが、

シャコのネギニンニク炒め。
これ、味はめっちゃおいしいんやけど、思ったよりシャコが小さくてとにかく食べづらい!

続いて、厚揚げと青菜のオイスターソース炒め?かな。
ボリューム満点でおいしかったです!
嬉しいのはとにかくビールが安い。600mlの瓶ビールが200円くらいだった。
もう一軒ハシゴして、いい気分になったのと疲れで即効爆睡の1日目でした~
| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2011.12.30 09:12
yukibooboo
ドコモショップから謝罪されたものの、再発行手続きは自分でやらなくてはならず、Edyは書類を郵送しなくてはならない。怒ってもいいですか?
12-29 15:28スマホの故障で新しい本体に変えてくれたのはいいが、使用していたおサイフケータイのEdyとSuicaの残高が移行されないまま、前スマホは初期化されてしまった…。
12-29 15:25
| ツイッターより | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2011.12.28 09:19
yukibooboo
今のスマホに変えて4ヵ月。再起動の不具合頻発でドコモに行くこと3回。やっと今日、本体を交換してもらったよ~♪アプリとか設定がすべて消えてしまったのでまた最初からやり直し…(*_*)
12-27 22:28
| ツイッターより | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509