2012.08.29 22:35
久々のブログ更新(^▽^;)
先週金曜日に有休取って、ぶー夫さんと木曜の夜から福井越前海岸に釣りに行ってきたよ~
最初に着いたのは、甲楽城漁港。
まずはここで釣り開始。・・・が釣れない
午前2時くらいになり、一旦車に戻って仮眠することに。
午後4時すぎ、空がうっすらと明るくなってきたので釣り再開。
が、やっぱり釣れず場所移動!
ここが甲楽城漁港でーす
その後、車でちょこちょこ移動しながら釣れそうなポイントを探してやってみたけど釣れない。
そして敦賀新港に辿り着き、ここで本日最後の釣りをすることに。
周りの人はほぼ全員サビキで10センチくらいのサヨリを釣ってたよ
でも私たちが狙うは根魚。
意気込んでいろいろやってみるものの、やっぱり釣れないしアタリもない
つまらーん!!
そこで私は狙いをタコに変更。
このピンクのタコくんで本物のタコくんを狙いまーす。
タコ釣り開始して約10分後、あれ?なんだか急に重くなって竿が上がらない~
え~、根がかり?! いやいや、もしかしてタコ?! (半信半疑)
全然糸が巻けないので、とりあえずそのまま放置。
その後、ぶー夫さんが一気に糸を巻き上げると・・・
なんと本物のタコが釣れてました~!
やった~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
そして、今回の釣りは終了~
本命の根魚は釣れなかったけど、大好きなタコが釣れて満足
さて家に戻り、タコさんの調理開始でーす。(もちろんすべてぶー夫さん担当)
タコさんの重量を測ってみたら、550gでした。まぁまぁかな。
まずは墨袋と内臓を取り除き、ぬめりを取るために塩で何度もモミモミ。
吸盤の汚れも丁寧に洗って、さっと茹でたよ。
ただ、タコを柔らかくするために傷めつけるのを忘れた・・・
じゃーん くるくるタコに変身
その後
カルパッチョと
トマト煮込みとなりました
おいしゅうございました
ただ今、海釣りにどっぷりとハマっているゆきぶーなのでした
| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509