fc2ブログ

2015.04.21 23:00


2月23日(月)


会社の有給休暇を使っての3日目でーす。

この日はレンタカーを借りて、ちょっと遠出しまーす。

向かったのは嬉野温泉

まずは轟の滝公園を観光してみた。

P1050364.jpg 

この日は曇りだったのであまり写真がキレイじゃないね。


さぁ、お昼ご飯食べよー

嬉野温泉のグルメと言えば温泉湯豆腐でーす。

私が選んだお店はここ。

edit_2015-04-14_22-59-02-921.jpg 

『食事処 宗庵よこ長』です。

超有名店のため、平日だけどちょっと早めの午前11時すぎに入店。

すでにお店の席は半分位が埋まってましたー。

さっそく定番の湯豆腐定食850円を注文。

店内には有名人のサインがたくさん飾られていた。内田裕也のサインまであった(゚д゚)!

ジャーン!


P1050366.jpg 

この湯豆腐、よくある湯豆腐とはぜんっぜん違うの!

お豆腐が温泉水に溶け出して白 濁していて、お豆腐がトロットロなの!

P1050367_20150421224745fac.jpg

めちゃめちゃ美味しい~コレ。

850円のコストパフォーマンスもいい♫

スープも全部飲み干し、あっという間に完食。

食べ終わる頃にはお客さんの待ちができてた・・・さすが人気店。


お店を出て、徒歩で向かったのは『豊玉姫神社』。

P1050368.jpg 

ここ豊玉姫神社には、美肌の神が祀られているらしい。

そうと知ったら是非ともお参りしたい!

P1050370.jpg  

この白なまず様に願いを唱えながらひしゃくでお水をかけてあげると願いが叶うとのことで、びっしゃびしゃにかけてあげました!!


よーし、さらに美肌になれるよう温泉に入ろっと。

嬉野温泉は日本三大美肌の湯らしい

今回は、『大正屋 椎葉山荘』に行ってみたよ。

P1050372.jpg 

edit_2015-04-14_22-59-59-210.jpg 

露天風呂が大自然の中にあり、とっても開放的で気持ちよかった~!


さ、温泉入ったけど車なのでビールが飲めないツライ気持ちを抑えて出発です。

有明海に来てみた。

P1050380.jpg  

ちょうど干潮を過ぎた頃だったので、ずーっと干潟が続いてまーす。。

この日は佐賀県を満喫して、仕事終わりのぶー夫さんと同じ飛行機で帰ってきたよ。

P1050383.jpg 

帰りはグリーンのFDAでした~

今回もかなり満喫した福岡佐賀の旅でした



 

タグ : 嬉野温泉

テーマ : 国内旅行 - ジャンル : 旅行

| これ食べました♪ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2015.04.14 20:47

2月22日(日)


さぁ、福岡2日目です!

天気は曇り。

この日の一番の目的は『牡蠣』でーす。

福岡の糸島に牡蠣小屋があるとのことで、時期的にピッタリなので行こう!ってことになったの。

でも、ひとつ問題が・・・

それは、二人とも牡蠣を食べながら飲みたい!ってこと。

糸島は公共交通機関を使うには不便なところみたい。。。

ということで、幼馴染Nちゃんが牡蠣小屋のバスツアーを探して予約してくれた(*´∀`*)

朝、天神でバスに乗り、最初に向かったのは卵プリンが人気のスイーツ店と野菜直売所。

新鮮なお野菜が超安くて本当なら買いたい!けど、ここは福岡・・・諦めるしかない。

幼馴染Nちゃんは、ここでまさかのネギを購入し、バスの中のネギ臭ハンパない( ̄◇ ̄;)


その後、でっかい道の駅みたいなお店に行きましたー。

野菜や魚介類が豊富で安い!

サザエなんてこの価格。

2015-02-22-11-05-28_deco.jpg  

福岡、超うらやましいんですけど~!!


買いたいのに買えないモヤモヤした気分のまま到着したのは、この日一番の目的の牡蠣小屋でーす。

このエリアに数件立ち並んでいて、私たちは千龍丸というお店でした。

2015-02-22-11-35-48_deco.jpg 

中に入るとこんな感じ。

2015-02-22-12-16-46_deco.jpg 

でっかいビニールハウスみたいな感じです。

飲み物は持ち込みOKなので、Nちゃんはビールを持ってきてくれてましたヽ(*´∀`)ノ

このツアーは牡蠣小屋の食事代込みなので、すでにテーブルには一人分ずつ炭火焼用の海鮮が置いてありました。

さぁ、まずは牡蠣焼くよ~

2015-02-22-11-38-52_deco.jpg 

まずは牡蠣の平らな方を下にして置きます。

少し口が開いたら裏返して2~3分で食べごろでーす。

2015-02-22-12-37-07_deco.jpg 

めっちゃウマーい!!!

牡蠣の他にサザエ、ホタテ、ハマグリ、活き車海老と牡蠣ごはんとお味噌汁が付いてました✩

本当はウチワエビも別で注文したかったんやけど、超お腹いっぱいで断念!


お腹いっぱい&ほろ酔い状態でバスに戻る。

次に向かったのは、この時期蔵開きしていた酒蔵『杉能舎』。

P1050362.jpg 

この酒蔵、スゴーく大きくて商業施設みたい。

まずは地ビールを購入。

2015-02-22-13-46-26_deco.jpg 

ウマい。

その後、全種類のお酒が試飲できるとのことで試飲場所へ。

気になる日本酒があったけど、試飲用が見つからなかったので聞いたら、わざわざ開けて飲ませてくれたよ!

でもこのお酒が美味しかったのでお買い上げ~♡


その後またバスに乗り、連れてってもらったのはソーセージ・ハム工房。

2015-02-22-14-24-01_deco.jpg 

ここでも試食できて、Nちゃんはおいしいハムを買ってたよん。

これでこのバスツアーは終了でーす。

でもこのバスツアー、これで5000円は安い!!

めっちゃ楽しめた~♪


この後天神に戻り、Nちゃんとお茶して天神バスセンターからぶー夫さんのいる佐賀行きのバスに乗ったよ。

福岡天神から佐賀まで高速バスで1時間20分弱。

佐賀駅前に到着し、ホテルにチェックイン。

ぶー夫さんの仕事終わりで、ぶー夫さんと仕事仲間のみなさんと鳥料理屋へ行きました~

珍しい鶏のフランク。

2015-02-22-19-58-21_deco.jpg 

間違いなく美味しいつくね。

2015-02-22-19-55-47_deco.jpg 

2日目もめっちゃ充実してました~(*ノ・ω・)ノ. ゜*。:゜



3日目に続く・・・

テーマ : 国内旅行 - ジャンル : 旅行

| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2015.04.11 23:13

またまた全然ブログをアップしてなかった・・・

今回は2ヶ月も前の記事です(^_^;)

☆-----------------------------------------------------------------------------☆彡

2月にぶー夫さんが佐賀に出張だったので、私もそれに合わせて九州に遊びに行ってきたよ~。


2月21日(土)

2015-02-21-07-17-29_deco.jpg 

朝7時半の便で福岡へ。

9時に福岡空港に到着!

幼馴染のNちゃんが現在福岡に住んでいるので、事前に連絡してたらレンタカーで迎えに来てくれたよ~。

空港でNちゃんと合流し、向かったのは佐賀県の呼子。

着いたお店は『河太郎』。

2015-02-21-11-14-41_deco.jpg

目的はもっちろんイカの活き造り~!

二人共イカのいき造り定食2700円を注文。

ビールも!と言いたいところだけど、今回は車なのでノンアルコールビールで我慢。

お店の中央にはでっかい生簀があって、そこからイカが網ですくわれていきまーす。

最初にまずイカが来ました!

2015-02-21-11-37-34_deco.jpg 

こんな状態なのにまだ動いてるよ~!!

コリコリとしてて噛むと甘味があって、まだ動いてるイカには申し訳ないけど、うまーい(≧∇≦)

身の部分をお造りで頂いたあと、一旦イカがお皿ごと下げられます。

その後、エンペラやゲソを天ぷらにしてくれるの。

2015-02-21-11-53-45_deco.jpg 

天ぷらはふわっふわで超うま。

大満足の河太郎でした~。


お店を出ると雨が降ってきて、呼子周辺の景色を楽しもうと思ってたけど断念。

なので、日帰り温泉に予定変更。

いろいろ探して、佐賀の古湯温泉の『ONCRI』というところに行ってきた。

時間がなくてそんなにゆっくりできなかったけど、気持ちよかった♫


その後高速を使って博多市内に戻り、まずはチェックイン。

今回、2ヶ月以上前から探してたのに博多市内の宿が全然空いてなくて、なんで??と思ってたら、どうも中国の旧正月と重なっていたみたい・・・。

そこで、ネット掲載されてなくて電話予約しか受け付けていない宿を探し電話してみたら取れた!

宿の名前は『ビジネス旅館アサヒ』。天神から徒歩でも行ける立地★

入口ドアを入るとすぐにフロントがあり、そこでチェックインの手続きをすると宿のおばちゃんから鍵を渡されて「3階ね」と言われた。

部屋番号じゃなく、3階・・・??

エレベーターはなく3階まで階段で上がる。

2階には何部屋かあるようだった。

3階まで上がると、どう見ても外へ出るための扉しかなかった。

扉を開けてみた。

外だった・・・

が、すぐ横にまた扉があった。え?家?

2015-02-21-17-20-30_deco.jpg 

このドアにもらった鍵を差し込んでみたら、開いた!

中に入るとすぐにトイレがあり、8畳くらいの和室があった。

ひとりじゃ広すぎるくらい。

2015-02-21-17-10-00_deco.jpg 

なんと洗面台は家庭用!

2015-02-21-17-10-19_deco.jpg 

もしかして、ここ誰か住んでた?と思ったけど、キレイに清掃されてるしエアコンは1時間100円のコイン制となってた。

なんかこの部屋妙に落ち着くわぁ。。

お風呂は1階にあって、夜11時までと書いてあったけどフロントのおばちゃんに朝は入れないか聞いたら、シャワーだけならOKとのことだった♪

ビジネスホテルのユニットバスでのシャワーと違って、椅子に座って湯量たっぷりのシャワーを浴びれたので◎。

これで、3700円!! 激安です!



さ、話は戻って、ホテルに到着後、幼馴染Nちゃんはレンタカーを返しに行ってくれ、Nちゃんが事前に予約してくれていたもつ鍋屋で待ち合わせしてたんやけど、博多市内の渋滞に巻き込まれ予約時間に間に合わなくなったため予定変更!

とりあえず、Nちゃんおすすめの串屋さんに行ったよ。

この串屋さん、肉の串だけじゃなくていろんな素材があって面白い。

芝エビとか魚介類が充実。そして美味しい!!

2015-02-21-18-32-25_deco.jpg 

プレモル生もGOOD!!

お店の名前は忘れてしまった・・・すんません。

さぁ、2軒目にGO!

1件目に予約してたもつ鍋屋に行けなかったけど、Nちゃんは急遽別のもつ鍋屋を予約してくれてた♥(TдT) アリガトウ

場所は中洲。

2015-02-21-21-05-47_deco.jpg

この雰囲気、たまんないね~(*´∀`*)

2015-02-21-21-08-11_deco.jpg 

予約してくれてた『一慶』に到着。

さっそくもつ鍋注文!

ここ、炙りもつ鍋なるものが食べられます。

こちらでーす

2015-02-21-21-22-53_deco.jpg

いや~、2軒目なのにめっちゃ美味しかった!

スープもめっちゃおいしくて、Nちゃんから明日顔が浮腫むからやめろと言われるくらい飲んでた (´д゚`ll)

美味しいもの食べて、ビールたくさん飲んで、久々のNちゃんとのトークも楽しくて大満足な一日目でした!


2日目に続く・・・

タグ : 河太郎ビジネス旅館アサヒ一慶

テーマ : 国内旅行 - ジャンル : 旅行

| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | |