fc2ブログ

2017.07.18 06:02

釣り人のお楽しみ♪釣ったアジを食べよう!

船で釣ったアジは、全部で30匹でした。

ん?よく見ると一匹違う子がいるの分かったかなー?

外道釣りの名人であるぶー夫さんが今回もお約束通り、イシモチを釣ってました~( ̄∀ ̄;)

それはすぐに塩焼きで食べました。

実は船に乗る前に、豆アジも釣ってたの。

面白いように釣れるので、なんと200匹くらい捕ってた( ̄▽ ̄;)

私の担当は豆アジで、エラと内蔵を黙々と処理した。

疲れた~!

そしてアジづくし料理が出来ました!

《 おしながき》

アジのお造り

アジのたたき

アジの塩焼き

豆アジの南蛮漬け

アジフライ

イシモチの卵の煮付け

アジフライ肉厚で身がフワッフワ!

もう、文句なしに全部美味しかった~*\(^o^)/*

南蛮漬けもこの極豆アジが最高

魚屋さんで見るとアジは安いけど、自分で釣ったアジは最高に贅沢だと思うゆきぶーでした

| 釣りレポ | コメント(2) | トラックバック(0) | |

2017.07.16 23:56

2017年7月8日(土)、ひっさびさの船釣りにチャレンジ!!

今までの船釣りでは2戦2敗でゲロリンチョの私が今回乗る気になったのは、小浜のオンリーワンという船でーす。

なんと、双胴船なのー!!

そしてアジ釣りはお昼からの3時間ってことで、これなら大丈夫かも?と決めました。

結果、ぜーんぜん大丈夫でした

一応酔い止めは飲んでいったけど、絡まった仕掛けを自分で解けるくらい全く平気やった( ̄▽ ̄)v

アジ、結構釣れたよ~*\(^o^)/*

ぶー夫さんと2人でこれだけ釣れたよ

船酔いもなく、めっちゃ楽しい3時間でした~✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

また乗りたいな~と思うゆきぶーでした

| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2017.07.08 05:53

もう2週間前のことになるけど、久しぶりに京都に行ってきたよ。

今回は金曜日から2泊3日。

京都と言えば、やっぱ三木半に行くよねー!

今回も安定の美味しさでした~*\(^o^)/*

土曜日は宇治まで足を伸ばし、平等院へ。

平等院は小学生の時以来やけど、こんなにコンパクトだったっけ?

中に入るにはなんと2時間待ちとのこと…

諦めまーす!

さぁ、平等院を出た後に目にしたのは抹茶ビール!

もちろん飲むでしょ

確かにビールなんやけど、なんか不思議な感じ~

お昼ご飯は宇治駅近くのビアバーへ

フィシュ&チップスと、京都のクラフトビールをいただきました

相変わらず昼間っから飲んだくれてます。

その後歩いて向かったのは、紫陽花で有名な三室戸寺。

ハートの紫陽花発見

茶団子も美味しかったー!

夜も飲んだくれて、翌日は雨だったし早々に帰宅したゆきぶーでした

| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | |