2017.08.31 14:46
またもやだいぶ前の記事になっちゃいますが、8月25日(金)に筏釣りに行ってきましたー!
本当はいつも通り敦賀へ行くつもりやったけど、雨予報のため急遽日本海はやめて太平洋側へ。
今回お世話になったのは、南伊勢町の三吉丸さんです。
朝5時前に到着。
船で筏に連れて行ってもらいました。
早速準備して、本命のカワハギを狙います。
めっちゃ当たりある!!
そして直ぐに釣れた~*\(^o^)/*
楽しい!!
ぶー夫さんの釣ったカワハギはまぁまぁのサイズ(๑^ ^๑)
ぶー夫さんはハタもケット!
ほかにもでっかい知らない魚が釣れた。
喜んだのもつかの間、調べてみるとアイゴだと分かりガッカリ
全部リリースです!
そして、今回の筏で気にしてたトイレ問題。
なんであんなに囲いが低いのかなー?
足の長い男の人だったら見えちゃうんやない( ̄▽ ̄;)
でも今回筏にはぶー夫さんと2人だけやったし、隣の筏にも誰もいなかったのでなんとかクリアできました!
せめて首くらいまで囲いがあるといいけどなぁ…
お昼は焼きそばを配達してもらいました。
美味しかった~!!
そして持って行ったアサリがなくなったので、午後2時に終了。
この日は近くの旅館さざなみに泊まりました。
チェックインして直ぐにお風呂!
貸切露天風呂!海も見えて最高☆気持ちいい!
一泊二食付きでめっちゃお安くとまることができて大満足でした
翌日は近くの漁港へ行ってみた。
とりあえずエビ付けて落としてみたら、キジハタが釣れたよー。
この他にも可愛いカサゴとか結構釣れて飽きずに楽しめたけど、このキジハタ2匹もリリースして来ました。
今回の収穫
カワハギはキモ醤油で。
ハタは湯引きでいただきました。
今回、本命じゃなかったハタの湯引きが美味しすぎてびっくり!!
翌朝は、あら汁で。
今回も楽しくて美味しくて、次の釣りが楽しみなゆきぶーでした
| 釣りレポ | コメント(3) | トラックバック(0) | ↑ |
2017.08.11 08:38
今日から10連休!鈴鹿まで釣りに来てまーす。
朝2時に起きるつもりが完全に寝坊して、起きたの4時過ぎ…
海に着いたのは、ほとんど潮止まりで朝まづめも終了の6時半すぎでした(^▽^;)
台風後だし、昨夜は雷雨だったので砂浜が臭い!!( •́ฅ•̀ )クッサ
とりあえずルアー投げてみたけど、毎回ゴミがひっかかってくるのでちょっとテンション下がってます…
連休中、釣りは今日しか出来ないので、まぁ海で癒されよっと
| 釣りレポ | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509