fc2ブログ

2020.11.17 12:51

金曜日の夜からまたも鈴鹿の漁港に行ってきました。


夜はエサで足元釣り。







カサゴが10匹くらい釣れたけど、キープは1匹のみ。


放置してたサビキに1匹だけ15~16センチのアジが掛かりました~。


あとは、チビメバル、チビアナゴくらい。


一旦車に戻って仮眠。


朝まづめはキャスティングからスタート。


が、誰も釣れない・・・。


日の出





その時、近くの人の竿がめっちゃ曲がってるのを発見!


なんだなんだ?とワクワクしながら見てたら、巨大なエイでした~(>_<)


その後、どんどんルアーマンたちはいなくなり、私達も帰ろかな~と思ってると、常連のおっちゃんが昼からマイワシが釣れると教えてくれた。


ぇ━(*´・д・)━!!!


美味しいやつやん


そんなんやったらイワシ釣るまでおるか・・・


午後になり、常連のじいちゃんたちが続々とやってくる。


サッパに混じってようやく1匹マイワシが掛かった!


でも、その後は全然・・・


周りのじいちゃんたちがパラパラと釣り始めたけど、私にはさっぱり。


そこで仕掛けチェンジ!


そしたら渋いながらも何とか8匹ゲットして終了しました~。





アジ以外は炙って





和風カルパッチョになりました~





やっぱマイワシ旨い!!


今度はもっと釣りたいな~と思うゆきぶーでした

| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2020.11.10 22:15

またも有休取って釣り。


どこ行こうか悩んだけど、この日は風がない予報だったので、久々に小佐ボートに行ってきました~!


前回筏で船酔い2連敗してるので、今回は万全を期して、夜と朝アネロン飲んだ。


朝の4時半に港で受付開始。


平日だけどかなりの人!!


今までは夜明けくらいに出船だったけど、こんなに暗いうちの出船は初めてでした。





1番のターゲット、カワハギポイントへ連れて行ってもらいました。


が、アタリません😅


そして夜明け。キレイ.。゚+.(・∀・)゚+.゚





ようやくヒット!





真鯛の赤ちゃん。


その後、めっちゃデカいのきた!


重い!!





船に上げた瞬間、糸が切れた・・・


かなりの重量級。


コイツ、口に三本も針かかってたわ~!


ヒガンフグって言うんだよね?


本当は美味しいらしいけど、処理できないので残念ながらリリース。


もちろん、口の針は全て取ってあげたよ( •ᴗ• )


その後もフグ、ベラ、チャリコ、チビカサゴなどが釣れたけど、肝心のカワハギが全然釣れない・・・(>_<)


でもぶー夫さんには・・・





ちっちゃいけど、カワハギ釣れた。


周りのカワハギ狙いの人たちも釣れてはいるけどちっちゃい。


このポイントでぶー夫さんが2枚釣ったけどさすがにリリース。


10時過ぎ、ポイントを移動してもらった。


次のポイントはアジと青物狙い。


ぶー夫さんはルアー投げて、私はサビキやってみた。


すると、すぐにサビキにヒット!


え?まさかのカワハギきた!





それもさっきよりいいサイズ。


それならと、2人でカワハギ仕掛けにチェンジ!


朝まづめが嘘のようにカワハギ釣れたし全く船酔いしなかったので、私としては大満足で終了


ぶー夫さんは青物釣りたかったみたいやけどね😅


お持ち帰りはカワハギ13枚、キュウセン2枚でした。





やっぱこの時期のカワハギはキモがめっちゃ美味しかった~*\(^o^)/*


カルパッチョの肝ソース。




贅沢なカワ肝(コレ最高)




定番煮付け




キュウセン塩焼き




やっぱまたカワハギ釣りたい~!と思うゆきぶーでした

| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |