fc2ブログ

2021.10.27 17:33

釣りに行ったあと、水やお湯を触ると手指がビリビリッ⚡️って痛いことが何回もあって、なんやろなーって思ってたの。



でも全く痛くない日もあるし。



今回も特に指先がスゴい痛くて、クラゲ汁でも付いたか?って思ってて・・・😅



で、調べてみたらオキアミのせいらしい・・・



オキアミが皮膚のタンパク質を溶かすんだって~( °-° )



そーいえば、痛くなる時はオキアミ触った時かも?って気づいた。


次からはニトリル手袋するつもりです!


でもちゃんと仕掛けにエサ付けられるかなぁ?


結果はまたブログで報告しまーす


| ゆきぶーのつぶやき | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2021.10.26 17:37


23日(土)にボートを予約してたんやけど、爆風の予報・・・


なので、有休取って金曜日に変更して行ってきました~!


レンタルしたのは9.9馬力の船外機ボート。


6時半頃出船です!


今回はぶー夫さん念願の初の船カゴ釣り。


最初は湾内で泳がせ用のアジでも釣れるかなと思ってやってみた。


すぐに当たり!


15センチ程のヘダイ2匹でした・・・。リリース。


その後、またグイッと竿先が引き込まれ、上がってきたのは





何コレ?


20センチはある。


新種だわ・・・


調べてみたらクロサギって魚でした。


コレもリリース。


アジが釣れる雰囲気ないので、沖へGO。


大石近くのポイントでアンカー下ろし、カゴ釣りスタート。


すると、ぶー夫さんにすぐさまヒット!


めっちゃ走ってる~


上がってきたのはソウダガツオ。


お初です


その後もぶー夫さんには当たり連発!


そんな中、私にもヒット!


リール巻いてきて、その後の取り込み方が分からない😑


もたもたしてたらバラしてた・・・(꒪д꒪II


なんと、その後もバラすバラす!


今日の私にはバラシン(神)が宿っているらしい・・・😅


そんな中、ぶー夫さんになかなかいいサイズっぽい引きが!


釣れたのは


ドーン!




ナイスサイズのイサキでした


と、ここで私にもようやくキタ!


頑張って上げたのは





まるまる太ったツバスでした(๑•∀•๑)


その後、バラしたりしながらも釣れたのは





メイチダイ!


コレも初めまして~(*ᴗˬᴗ)です♡


高級魚らしいので楽しみ!


この日の釣果発表✨





チビ真鯛はあがってしまったのでお持ち帰りしました。


私の釣果はツバスx1、メイチダイx3、チャリコx2で残りはぶー夫さんです。


ソウダガツオは私にもヒットはしたものの、やっぱりバラしました・・・


でも何が釣れるかワクワクする楽しい釣行でした~♥



料理編


ソウダガツオの炙りタタキ





ソウダガツオの磯辺竜田揚げ





ツバスとカツオのガーリックソテー





ソウダガツオの唐揚げ野菜あんかけ





イサキのお造り





メイチダイのお造り






イサキとメイチのカルパッチョ





メイチダイの塩焼き




チビ真鯛は一夜干しにしました!


本当に全部美味しかった~\( *ˊᗜˋ* )/


次はバラ神振り払う気満々のゆきぶーでした

| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2021.10.24 22:49

日曜日、どこへ行こうか悩んで、ドライブがてらSNSで話題になったモネの池なな行ってきました~😄


現場に到着すると、駐車場案内のおじさんがいました。



私たちは第2駐車場に停めたんやけど、池はどこ?状態。



おじさんがちゃんと教えてくれましたー。



歩くこと約3分で到着です。








あっという間に見終わっちゃうけど、沢山の人が来てたよ~!


すぐ横の園芸店?で、お義母さんが欲しがってたコノフィツムを見つけたのでお土産に購入。





帰りにたまたま見つけた山県バスケットっていう道の駅のような所に立ち寄りました。


岐阜の特産物がめっちゃある~♥


例えるなら、カルディの岐阜版みたいな感じで、楽しい(*ˊᗜˋ*)


ここはまた来たいと思う
ゆきぶーでした



| ちょいとお出かけレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2021.10.19 17:28

約2年ぶりくらいに兵庫の友達が遊びに来てくれるってことで、プランを考えてたら・・・


名鉄電車とのセットプランでリトルワールド90分ドイツビール飲み放題のプランを発見!


これは私たちにピッタリ✨


前日にチケット買って行ってきました!


友達が兵庫から電車でうちに来て、それから向かったのでリトルワールド到着はお昼ちょい過ぎ。


雨予報だったのが、めっちゃ天気良くてビール日和🍺


入園してからドイツ館まで結構歩く~😅


いい運動になるわ。


到着。





日陰は気持ちいい✨


飲み放題のビールは3種類ありました。


ピルスナー系、黒ビール、フルーティなホワイト系でした。


プランにはポテトフライも付いてます!





ウマー😍


このプラン、名鉄電車乗り放題と犬山駅からリトルワールドまでのバス往復と入場料、ドイツビール90分飲み放題にポテトフライまで付いて4900円です!


ウチからリトルワールド往復2140円

リトルワールド入場料1800円

なので、これだけでもう3940円!

1000円以下でドイツビール飲み放題とポテトフライが付いてくるってこと。


なんてステキなプランなんでしょう✧٩(๑❛ᗨ❛๑)۶✧


ちなみにこのプランでしか飲み放題はありません。(レストランに飲み放題メニューはない)


結局、ひとり5杯も頂きました🍺🍺🍺🍺🍺✨


呑んだくれていたので、16時の閉園までに他の国の展示には全然行けず😅


時間があれば謎解きしたかったなー!


と千鳥足で思うゆきぶーでした


楽しかった♥

| ちょいとお出かけレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2021.10.13 12:48

本当は太平洋側に行きたかったけど、空いてなくて日本海側になりました~。


狙いはアジです。


今回も私はかご天秤フカセで、ぶー夫さんはサビキ。


が!!


全然釣れない!!


豆アジすらいない。



私にフグが1匹釣れただけで、エサも残ってくる状態・・・💦


それでもめげずにやってると


突然私の竿がしなる!


上がってきたのは、まさかのサゴシ・・・😅


その後、ルアーに変更し、もう1匹追加。





ヒットルアーは30gのイワシカラーでした。


さらに、当たり!


今度は結構大物で、グングン引きます"(*>∀<)


だいぶ近くまできたときに、筏のロープ方向へスゴい力で向かってしまい、それをコントロールしきれずジグサビキがロープに引っかかってしまい、ラインブレイク(T_T)


めっちゃショック!(꒪╻꒪|||)


もっとゴリ巻きすれば良かった・・・


そして、この日の釣果はサゴシ2本のみとなりました。






竜田揚げで美味しく頂きました(*^^*)





釣りって難しいね😅

| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2021.10.05 07:21

台風のうねりの影響が少なそうな日本海側に行ってきました。


今回、最初はアジ狙いです。


ぶー夫さんはサビキ、私はフカセサビキ(?)でトライ!


夜明け前は豆アジや小アジばかりでリリース三昧・・・


夜が明けて、ぶー夫さんにキープサイズヒット!


私にもキタ(°▽°)


が、痛恨のバラシ!


2回ほどバラシたのでタモ使う事にした。


そしてようやくゲット。


でもたま~にポツポツと1匹ずつ釣れる感じ。


そんな中、わたしに少しいいサイズのアジが釣れました~





その後、ちょっと浮気してカワハギも狙ってみたけど・・・





こんなプチリリースサイズしか釣れませんでした😅



2人の釣果はコチラ





20~28センチでした。


もっとアジ釣りに専念してたら数伸びたかもね。


2人で5~6匹バラしてるし・・・😭


でも、アジはまるまる太ってて美味しそう😊


定番のタタキとアジフライで頂きました。





脂がのってて甘い





フライは今まで食べた中で、最高にフワッフワでビックリ


キス天レベルのフワフワ感に感動


いつかは尺アジが釣りたいと思うゆきぶーでした

| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |

2021.10.01 17:30

福井の筏釣りに行ってきたよ~!


私の狙いはもちろんカワハギ!


でも、この筏の釣果情報には全く載ってなかったので不安・・・


まずはスーパーで半額になってたアサリを水抜いて殻ごと冷凍してたのを餌で使います。


ここの船頭さんから、アサリは1個まるまる付けずに切って付けた方がいいって言われたので、3等分して付けました。


仕掛けの針三本なので、ちょうどいい♬︎♡


落とした瞬間、ヒット!!





カワハギです!!


でも小さいのでリリース。


その後、ウマヅラとか






チャリンコさんとか





サンバソウとか





アオハタとか





こんなプチハギとか





その他グーフーとかベラ様とかアジとか釣れたけど、カワハギのサイズが上がらない・・・


そしてようやく





何とかキープサイズ


エサは、冷凍アサリの後は生きてるアサリ使ってみたけど、殻から外すの大変やしヌルヌルすぎ😅


後はスーパーで買って冷凍していたバナメイエビも使ってみたよ。


カワハギはやっぱアサリの方が喰いはいいけど、バナメイでも来るよ(*^^)b♪


バナメイで中アジも釣れたよ~!


ぶー夫さんは毎度のアジ狙い。


小アジは無限・・・


たまに中アジ。


ツバスも釣れました。


私はカワハギ20枚以上釣れたけど、ほとんどリリース😅


でもずっ~と当たりがあって楽しかった♥


お持ち帰りはコチラ





カワハギは20センチくらいやったけど、キモがパンパンでした!


ウマヅラと一緒に煮付けに





アジはタタキとフライに








ツバスは半ナマのガーリックソテーに





全部美味しかった😋


そして次はもっと大きいカワハギが釣りたいと思うゆきぶーでした


| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |