fc2ブログ

2021.11.02 12:52

前回、石倉渡船さんにタモを忘れてきてしまい、ダメ元で電話して聞いたらあったので、早速手漕ぎボートを予約して行ってきました~🛥



受付でタモ貰い、道具を運ぼうとした時、ぶー夫さんにアクシデント!



なんとロッドに付けてたジグヘッドが手にグサッと刺さり、流血



絆創膏貼ったものの、全然血が止まらない・・・💦



そこで私がオキアミ対策で持ってきていたニトリル手袋を装着し、出船!



予備用に2双持ってきてて良かった♡



この日の狙いはアジとカマスです。



最初は、私はアジ、ぶー夫さんはカマスを狙ってみます。



・・・が、当たりなし。



そんな中、クーラーボックスを移動させて座るために、ぶー夫さんに竿を持ってもらっていたら



キタ!と



え?(゜Д゜)マジデ!?



ぶー夫さんに持ってて貰った私の竿に何がヒット。



ぶー夫さんがそのまま釣り上げ



上がってきたのは






ナイスサイズのマアジ♥



なんか手柄を横取りされた気分・・・( ・᷄ὢ・᷅ )



その後、ぶー夫さんにカマスヒット!






そんなん私もカマスやる~!



私もカマス狙いのタックルに持ち替えて誘ってみる。



すると!



置き竿してたアジの仕掛けに何がヒット。



そっちかい!



まぁまぁサイズのマルアジでした~!



その後、私にも当たりが!!



めっちゃ引く~



あ!バレた・・・(꒪д꒪II



この後、またもバラ神炸裂( Т __ Т )


でもなんとか







やっとカマスゲットです(๑•∀•๑)



私のアジ竿にフォールで何かがかかった。







バーサーでした😅



お昼近くになり、あまりに釣れないのでようやくここで移動することに。



すると、みんな近い場所に固まってるやん!



ということは、そこが釣れるポイントだったんや・・・



私たち、ポイント選びに失敗していたっぽい💧



観察してると、魚探持ってる上手い人はポンポン釣り上げてる。



でも、私たちは完全素人で全然釣れない・・・



その後私が1匹、ぶー夫さんが2匹追加して終了。



初めてカマス釣りは課題が残る結果となりました。



が!とりあえず目的のアジとカマスは一応釣れたのでヨシとしよう( ﹡・ᴗ・ )b



この日の釣果







アジはタタキで





マルアジとマアジを食べ比べてみた。



どっちも美味しいけど、やっぱマアジの方が甘みがあるかな♬︎♡



カマスは炙りのお造りに






コレ、めちゃウマー!!


カマスの水っぽさが抜けて、甘みがあって最高✨



後は定番の塩焼きに(ついでにサバも)





カマス、めっちゃ美味しい♡


またリベンジを誓うゆきぶーでした


| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |