2022.08.26 17:26
青海島を出張して倉敷へ向かう🚗 ³₃
まぁまぁ遠いね。
ホテルに到着したのは19時少し前。
この日の宿は、ザ・ワンファイブガーデンホテル倉敷です。
19時までにチェックインの宿泊者にはアフタヌーンティーがついてるとの事。
ギリギリセーフ_( ˙꒳˙ )_
部屋に荷物だけ置いて、直ぐにロビーのカフェで頂きました!

思ったよりちゃんとしたアフタヌーンティーで種類が豊富で美味しかった💓
夜ご飯はホテル近くの居酒屋へ行きました。
居酒屋出たあと、美観地区を少し歩いてみました。

ライトアップがいい感じ✨
翌朝、朝食付きプランにしていたのでお部屋で朝食BOXを頂きました。

これまたボリュームあって美味しかった❣️
部屋はデラックスツインで広すぎるくらい広く、アフタヌーンティーと朝食がついて2人で7360円は格安!
ちなみに楽天ポイント5000ポイント使ったので、実質2360円の支払いでした。
チェックアウトしたら、少し美観地区を散策。


とにかく暑い💦

瀬戸キュン!サイダーと空色コーラを買って飲んでみた。
うん、冷たくて美味しい♡
美観地区のお堀?川?には2羽の白鳥がいて可愛かった🦢🦢
これにて合計5日間の旅行は終了!
地元に戻って直ぐに無料PCR検査を受けました。
翌日、ぶー夫さん共々陰性の結果が来ました!

本当はもっと観光したかったけど、福岡から車で帰ってくるとなると移動に時間がかかるので、なかなか思うように動けなかったな~😑
それでも楽しい旅でした😆
まぁまぁ遠いね。
ホテルに到着したのは19時少し前。
この日の宿は、ザ・ワンファイブガーデンホテル倉敷です。
19時までにチェックインの宿泊者にはアフタヌーンティーがついてるとの事。
ギリギリセーフ_( ˙꒳˙ )_
部屋に荷物だけ置いて、直ぐにロビーのカフェで頂きました!

思ったよりちゃんとしたアフタヌーンティーで種類が豊富で美味しかった💓
夜ご飯はホテル近くの居酒屋へ行きました。
居酒屋出たあと、美観地区を少し歩いてみました。

ライトアップがいい感じ✨
翌朝、朝食付きプランにしていたのでお部屋で朝食BOXを頂きました。

これまたボリュームあって美味しかった❣️
部屋はデラックスツインで広すぎるくらい広く、アフタヌーンティーと朝食がついて2人で7360円は格安!
ちなみに楽天ポイント5000ポイント使ったので、実質2360円の支払いでした。
チェックアウトしたら、少し美観地区を散策。


とにかく暑い💦

瀬戸キュン!サイダーと空色コーラを買って飲んでみた。
うん、冷たくて美味しい♡
美観地区のお堀?川?には2羽の白鳥がいて可愛かった🦢🦢
これにて合計5日間の旅行は終了!
地元に戻って直ぐに無料PCR検査を受けました。
翌日、ぶー夫さん共々陰性の結果が来ました!

本当はもっと観光したかったけど、福岡から車で帰ってくるとなると移動に時間がかかるので、なかなか思うように動けなかったな~😑
それでも楽しい旅でした😆
| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2022.08.25 07:20
17日朝、博多のホテルをチェックアウト。
雨☔
てか前が見えないくらいの土砂降り//☂//
次の目的地山口県に向かいます。
途中事故渋滞にハマり、関門海峡を渡る頃には雨は小康状態に。

唐戸市場に着いたのはお昼くらい。
金土日しか市場のイベントはやってないことは知ってたので、2階にある市場食堂でご飯食べる予定だったけど、水曜定休でした(´; ロ ;`)
なので、隣のカモンワーフに行って、彦島シーレディースで食べることにしました。

私は天然イカ天丼🦑

ぶー夫さんはフグ唐揚げ定食🐡

イカはぷりっぷりでウマー!
フグもブリブリですごく美味しかった💓
コスパも良くて、彦島シーレディースにして良かった◎
さあ、次の目的地へGO
着いたのは車のCMのロケーションに出てくる角島大橋。
奇跡的に雨がやんでてラッキー🍀


晴れてたら海と空がもっともっとキレイやったんやろなぁ~
近くにある角島プリン🍮に行ってみた。
プリンは7種類もあって、1番おすすめなのを買ってみた。

1個税込442円。
観光客向けのただ高いだけのプリンなんじゃないの?と少し怪しんでた私。
蓋を開けてプリンを見た瞬間、絶対美味しいやつだと確信。
ひとくち口に入れた途端、激ウマ❣️
滑らかだけど、トロトロ過ぎない。濃厚だけど甘さがスッキリしている。
高いだけなんて、疑ってごめんなさい🙇♀️💦
マジでリピートしたいクオリティでした!!
そして次の目的地、元乃隅神社に到着。

車でしか来れない場所にあります。
これまた奇跡的に雨がやんでいた✨
新緑と鳥居の朱のコントラストがいいね!

この高さ6mの鳥居の上にあるお賽銭箱(♥のとこ)にお賽銭が入ると願いが叶うと言われています。
私もチャレンジ!
1回で入ったら最高なんやけど、何回か失敗( ˟ ⌑ ˟ )
2回ほど屋根に乗っかっちゃったけど、私もぶー夫さんも多分7回目くらいで入ったと思います︎❣️
これで次の釣りは大漁🐟*°となるでしょう。笑
さーて、本日の宿に向かいましょう🚗 ³₃
予約してた宿は萩にある夕景の宿萩小町。
温泉に入った後、お待ちかねの夕食😆

やっぱ山口と言えばフグ🐡。
てっさも天ぷらも鍋も美味しかった💓
朝ごはんも豪華!

お部屋からの眺め

雨があがって快晴☀
釣りしたい🥺
でも道具ない😢
すぐ近くの漁港に散歩に行ってみた。
めっちゃベイトおるやん!!
豆アジっぽいのがめっちゃ湧いてる~
そして、何やら大きな魚体も発見👀
ボラかな?シーバスかな?
いや、チヌ(黒鯛)だわ。
それもざっと7~8匹はいる。
でも釣り人ゼロ😅この環境が羨ましい!
漁港に後ろ髪引かれながらホテルをチェックアウト。
萩を少し観光。
世界遺産、反射炉。

世界遺産、松陰神社。

松下村塾

学びの道

その後、少し戻って青海島へ行って観光船に乗ってきました。
この日は風があって島を1周することは出来ず、途中まで行って戻るコースでした。



この船に乗るなら断然船の右側がオススメです。
これにて山口観光終わり。
次の目的地、倉敷に向かいます🚗³₃
雨☔
てか前が見えないくらいの土砂降り//☂//
次の目的地山口県に向かいます。
途中事故渋滞にハマり、関門海峡を渡る頃には雨は小康状態に。

唐戸市場に着いたのはお昼くらい。
金土日しか市場のイベントはやってないことは知ってたので、2階にある市場食堂でご飯食べる予定だったけど、水曜定休でした(´; ロ ;`)
なので、隣のカモンワーフに行って、彦島シーレディースで食べることにしました。

私は天然イカ天丼🦑

ぶー夫さんはフグ唐揚げ定食🐡

イカはぷりっぷりでウマー!
フグもブリブリですごく美味しかった💓
コスパも良くて、彦島シーレディースにして良かった◎
さあ、次の目的地へGO
着いたのは車のCMのロケーションに出てくる角島大橋。
奇跡的に雨がやんでてラッキー🍀


晴れてたら海と空がもっともっとキレイやったんやろなぁ~
近くにある角島プリン🍮に行ってみた。
プリンは7種類もあって、1番おすすめなのを買ってみた。

1個税込442円。
観光客向けのただ高いだけのプリンなんじゃないの?と少し怪しんでた私。
蓋を開けてプリンを見た瞬間、絶対美味しいやつだと確信。
ひとくち口に入れた途端、激ウマ❣️
滑らかだけど、トロトロ過ぎない。濃厚だけど甘さがスッキリしている。
高いだけなんて、疑ってごめんなさい🙇♀️💦
マジでリピートしたいクオリティでした!!
そして次の目的地、元乃隅神社に到着。

車でしか来れない場所にあります。
これまた奇跡的に雨がやんでいた✨
新緑と鳥居の朱のコントラストがいいね!

この高さ6mの鳥居の上にあるお賽銭箱(♥のとこ)にお賽銭が入ると願いが叶うと言われています。
私もチャレンジ!
1回で入ったら最高なんやけど、何回か失敗( ˟ ⌑ ˟ )
2回ほど屋根に乗っかっちゃったけど、私もぶー夫さんも多分7回目くらいで入ったと思います︎❣️
これで次の釣りは大漁🐟*°となるでしょう。笑
さーて、本日の宿に向かいましょう🚗 ³₃
予約してた宿は萩にある夕景の宿萩小町。
温泉に入った後、お待ちかねの夕食😆

やっぱ山口と言えばフグ🐡。
てっさも天ぷらも鍋も美味しかった💓
朝ごはんも豪華!

お部屋からの眺め

雨があがって快晴☀
釣りしたい🥺
でも道具ない😢
すぐ近くの漁港に散歩に行ってみた。
めっちゃベイトおるやん!!
豆アジっぽいのがめっちゃ湧いてる~
そして、何やら大きな魚体も発見👀
ボラかな?シーバスかな?
いや、チヌ(黒鯛)だわ。
それもざっと7~8匹はいる。
でも釣り人ゼロ😅この環境が羨ましい!
漁港に後ろ髪引かれながらホテルをチェックアウト。
萩を少し観光。
世界遺産、反射炉。

世界遺産、松陰神社。

松下村塾

学びの道

その後、少し戻って青海島へ行って観光船に乗ってきました。
この日は風があって島を1周することは出来ず、途中まで行って戻るコースでした。



この船に乗るなら断然船の右側がオススメです。
これにて山口観光終わり。
次の目的地、倉敷に向かいます🚗³₃
| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2022.08.23 12:41
ひっさびさの遠出✈️𓈒𓂂𓏸
ぶー夫さんが博多に出張中で、ちょうど私のお盆休みと被ったので遊びに行ってきましたー!
まずはお決まりのセントレアのラウンジで出発の儀式🍺

あれれ?1杯の量が半減してる…
ま、飲む回数が増えるだけやけどね💦
予約はANAだけど、今回初めてのスターフライヤーの機体でした。

あっという間に博多到着。
夜は前田屋さんでモツ鍋❣️


めっちゃ( *˘ ³˘)ンマ💖!
追いモツして、ちゃんぽん麺で締めました!
翌日、ぶー夫さんはまだお仕事なので1人で観光。
と言ってもノープラン。しかも雨予報☔
とりあえずホテルを出てぶらぶらと歩いてたら、蓮の花畑があった。


橋を渡って行くと、福岡城跡があるようだったので行ってみた🏯
あまりに蒸し暑いので、資料館へ避難。
その後、鴻臚館というのがあったのでまた避難。
すると、めっちゃ雨降ってきた☔😩💦
雨足が弱まるまでしばらく待機してから城跡へ行ってみた。

石垣がしっかりと残っています。
天守閣があったであろう?場所に行ってみた。

雨のため誰もいない。
その後、あまりに暑すぎて全く予定になかった福岡市美術館へ避難。

草間さんのかぼちゃ🎃もいました。

お昼はうどんを食べようと思ってたけど、完全にお昼の時間を逃す。
でも何とか閉店ギリギリに間に合いました(^-^)

うどんの松島さんで、ごぼ天うどんを注文。

1本1本うどんの麺に変化があり、食感がとてもよくてお出汁も美味しかった💓
ごちそうさまでした😋
その後、百貨店へ行きお土産をGET。
そこで見つけた鹿児島かるかんでお馴染みの蒸気屋さんの博多焼きドーナツ。
日持ちするタイプと日持ちしないタイプがあり、せっかくなので日持ちしないタイプのドーナツを買ってホテルで食べてみた。

ウッマ❣️
これめっちゃ美味しかった♡
この日の夜は仕事終わりのぶー夫さんとホテル近くの焼き鳥屋さんで頂きました。
前田屋さんでも食べたんやけど、ここでも酢もつを発見👀
これ、福岡ではメジャーぽい。

食感が良くてモツなのにサッパリ美味しい♡
豚のモツっぽいけどどの部分なんやろな?
自分でも作りたいけど、豚のモツって腸くらいしか売ってるの見たことない💦
ぶー夫さんの博多の仕事が終わったので、翌日から車で旅しながら帰ります🚗³₃
ぶー夫さんが博多に出張中で、ちょうど私のお盆休みと被ったので遊びに行ってきましたー!
まずはお決まりのセントレアのラウンジで出発の儀式🍺

あれれ?1杯の量が半減してる…
ま、飲む回数が増えるだけやけどね💦
予約はANAだけど、今回初めてのスターフライヤーの機体でした。

あっという間に博多到着。
夜は前田屋さんでモツ鍋❣️


めっちゃ( *˘ ³˘)ンマ💖!
追いモツして、ちゃんぽん麺で締めました!
翌日、ぶー夫さんはまだお仕事なので1人で観光。
と言ってもノープラン。しかも雨予報☔
とりあえずホテルを出てぶらぶらと歩いてたら、蓮の花畑があった。


橋を渡って行くと、福岡城跡があるようだったので行ってみた🏯
あまりに蒸し暑いので、資料館へ避難。
その後、鴻臚館というのがあったのでまた避難。
すると、めっちゃ雨降ってきた☔😩💦
雨足が弱まるまでしばらく待機してから城跡へ行ってみた。

石垣がしっかりと残っています。
天守閣があったであろう?場所に行ってみた。

雨のため誰もいない。
その後、あまりに暑すぎて全く予定になかった福岡市美術館へ避難。

草間さんのかぼちゃ🎃もいました。

お昼はうどんを食べようと思ってたけど、完全にお昼の時間を逃す。
でも何とか閉店ギリギリに間に合いました(^-^)

うどんの松島さんで、ごぼ天うどんを注文。

1本1本うどんの麺に変化があり、食感がとてもよくてお出汁も美味しかった💓
ごちそうさまでした😋
その後、百貨店へ行きお土産をGET。
そこで見つけた鹿児島かるかんでお馴染みの蒸気屋さんの博多焼きドーナツ。
日持ちするタイプと日持ちしないタイプがあり、せっかくなので日持ちしないタイプのドーナツを買ってホテルで食べてみた。

ウッマ❣️
これめっちゃ美味しかった♡
この日の夜は仕事終わりのぶー夫さんとホテル近くの焼き鳥屋さんで頂きました。
前田屋さんでも食べたんやけど、ここでも酢もつを発見👀
これ、福岡ではメジャーぽい。

食感が良くてモツなのにサッパリ美味しい♡
豚のモツっぽいけどどの部分なんやろな?
自分でも作りたいけど、豚のモツって腸くらいしか売ってるの見たことない💦
ぶー夫さんの博多の仕事が終わったので、翌日から車で旅しながら帰ります🚗³₃
| ゆきぶーの冒険 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
| ホーム |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509