2022.10.07 12:52
今回、釣りの後紀北町の宿に宿泊してきました。
宿は「料理民宿ささき」さんです。
料理の美味しさに魅了され、去年に続いて2回目の宿泊です。
お風呂に入って、お待ちかねの夕食。
お造り

シオ、ワラサ、マグロ、アオリイカ。
そしてカツオのタタキ。
ウマ❣️
海鮮グラタンや松茸の土瓶蒸し

鮎の塩焼きにサザエつぼ焼き

他にも天ぷらなど美味しい料理に舌鼓。
デザートのアイスまで完食😋
お腹はち切れそうで、なんと9時には寝てました( ̄▽ ̄;)
おまけに、今回県民割(ブロック割)のクーポンを2人で4000円分貰えたうえに紀北町のクーポン4000円分も貰えました‼️

めっちゃお得🉐
たくさんお買い物して帰りました🚗 ³₃
ここからは自宅で
釣った魚の食レポです。
食材はメッキ2匹、ヘダイ、マゴチ。

メッキはタタキにしました。

メッキ、小さいけどウマ‼️
ヘダイは塩焼き

脂乗っててウマ‼️
マゴチは天ぷらとカルパッチョ。


やっぱマゴチウマ~~~‼️
今回の魚、全部本当に美味しかった❣️
早くまた釣りに行きたいな
宿は「料理民宿ささき」さんです。
料理の美味しさに魅了され、去年に続いて2回目の宿泊です。
お風呂に入って、お待ちかねの夕食。
お造り

シオ、ワラサ、マグロ、アオリイカ。
そしてカツオのタタキ。
ウマ❣️
海鮮グラタンや松茸の土瓶蒸し

鮎の塩焼きにサザエつぼ焼き

他にも天ぷらなど美味しい料理に舌鼓。
デザートのアイスまで完食😋
お腹はち切れそうで、なんと9時には寝てました( ̄▽ ̄;)
おまけに、今回県民割(ブロック割)のクーポンを2人で4000円分貰えたうえに紀北町のクーポン4000円分も貰えました‼️

めっちゃお得🉐
たくさんお買い物して帰りました🚗 ³₃
ここからは自宅で
釣った魚の食レポです。
食材はメッキ2匹、ヘダイ、マゴチ。

メッキはタタキにしました。

メッキ、小さいけどウマ‼️
ヘダイは塩焼き

脂乗っててウマ‼️
マゴチは天ぷらとカルパッチョ。


やっぱマゴチウマ~~~‼️
今回の魚、全部本当に美味しかった❣️
早くまた釣りに行きたいな

| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2022.10.06 07:05
1ヶ月ぶりに石倉渡船さんに釣りに行ってきました。
今回も船外機付ボートをレンタルして6:00出船=͟͟͞͞ 🚣♀️

沖に向かうと
なんだか今日は波が高い……
アネロンは出船30分前に飲んだけど不安。
甘鯛ポイント到着。
たまに近くのボートが波で見えなくなるほどで、あっという間に船酔い気味に𖦹 ̫ 𖦹
そのうえ、潮が早くてテンヤ落としても底が取れない😭
天秤仕掛けのぶー夫さんも底が取れないらしい。
なので、場所変更!
次のポイントではフグの猛攻。
フグばっかり釣れる🐡🐡🐡
ぶー夫さん、いいサイズのフグ

その後ぶー夫さん、メッキを2匹ゲットしたものの続かず😵
フグの大群が表層までテンヤを追っかけて来て、ジャンプして食いついて来る(➰〰➰)

ぶー夫さんの天秤仕掛けの針は落とす度に切られるほど。
そんな時、私にアタリ!
おおっ、∑(°∀°)これは!!
先程までのフグとはちょっと違う!
グングン下に引きます。
途中まで上がってきたのに、バレてしまった(;_;)
合わせが甘かったのかも(> <。)
よーし、次こそ!と思った矢先、前回甘鯛釣った大切なテンヤをフォール中にラインごと切られ、ムカついたので場所移動=͟͟͞͞ 🚣♀️
気づいたら船酔いから完全復活してました!
さてどこに行こうか迷走モードに突入。
こういう時って釣れないんだよね~😅
船酔いも治ったし、波も少し落ち着いたので再度甘鯛ポイントへ。
一投目はなんとか底を取れて、アタリも分かったけど二投目からは底が取れなくなってしまった·····
ぶー夫さんにいいアタリあり、期待したものの途中でバレてた😩
そしてまた場所移動=͟͟͞͞ 🚣♀️
フグがポツポツ釣れる。
私にいつものE.S.O‼️
写真撮る気にもならずリリース👋´-
やっと少しまともなアタリ💡

ヘダイさんでした~!
この後、モゾモゾとしたアタリがあり、合わせてみたものの乗らなかったけど、そのフォール中に
ガツーン‼️
といきなり竿が持ってかれるほどのアタリ。
えぇぇ!めっちゃ大物やん!
めっちゃ竿がしなる。
ちょっと持ち堪えようとした瞬間
ブチッ!!!!
ぇぇぇえええええ(。>﹏<。)💦
ラインが切れてしまった·····
実は私、その少し前に根がかってドラグをカチカチにしたまま戻してなかったんです·····
ホント、こーゆーところがど下手くそ素人だよね……
これマジで悔しくて情けなくて、ずっとフラッシュバックしてる(T_T)
逃した魚はデカかった...(lll-ω-)チーン
私のテンションだだ下がり⤵︎⤵︎の中、最後にぶー夫さんに何がヒット。

マゴチでした~❣️
これにてこの日の釣行はおしまい。
これからは根がかり後は絶対ドラグの調整し直す!!と心に誓ったゆきぶーでした🐷

今回も船外機付ボートをレンタルして6:00出船=͟͟͞͞ 🚣♀️

沖に向かうと
なんだか今日は波が高い……
アネロンは出船30分前に飲んだけど不安。
甘鯛ポイント到着。
たまに近くのボートが波で見えなくなるほどで、あっという間に船酔い気味に𖦹 ̫ 𖦹
そのうえ、潮が早くてテンヤ落としても底が取れない😭
天秤仕掛けのぶー夫さんも底が取れないらしい。
なので、場所変更!
次のポイントではフグの猛攻。
フグばっかり釣れる🐡🐡🐡
ぶー夫さん、いいサイズのフグ

その後ぶー夫さん、メッキを2匹ゲットしたものの続かず😵
フグの大群が表層までテンヤを追っかけて来て、ジャンプして食いついて来る(➰〰➰)

ぶー夫さんの天秤仕掛けの針は落とす度に切られるほど。
そんな時、私にアタリ!
おおっ、∑(°∀°)これは!!
先程までのフグとはちょっと違う!
グングン下に引きます。
途中まで上がってきたのに、バレてしまった(;_;)
合わせが甘かったのかも(> <。)
よーし、次こそ!と思った矢先、前回甘鯛釣った大切なテンヤをフォール中にラインごと切られ、ムカついたので場所移動=͟͟͞͞ 🚣♀️
気づいたら船酔いから完全復活してました!
さてどこに行こうか迷走モードに突入。
こういう時って釣れないんだよね~😅
船酔いも治ったし、波も少し落ち着いたので再度甘鯛ポイントへ。
一投目はなんとか底を取れて、アタリも分かったけど二投目からは底が取れなくなってしまった·····
ぶー夫さんにいいアタリあり、期待したものの途中でバレてた😩
そしてまた場所移動=͟͟͞͞ 🚣♀️
フグがポツポツ釣れる。
私にいつものE.S.O‼️
写真撮る気にもならずリリース👋´-
やっと少しまともなアタリ💡

ヘダイさんでした~!
この後、モゾモゾとしたアタリがあり、合わせてみたものの乗らなかったけど、そのフォール中に
ガツーン‼️
といきなり竿が持ってかれるほどのアタリ。
えぇぇ!めっちゃ大物やん!
めっちゃ竿がしなる。
ちょっと持ち堪えようとした瞬間
ブチッ!!!!
ぇぇぇえええええ(。>﹏<。)💦
ラインが切れてしまった·····
実は私、その少し前に根がかってドラグをカチカチにしたまま戻してなかったんです·····
ホント、こーゆーところがど下手くそ素人だよね……
これマジで悔しくて情けなくて、ずっとフラッシュバックしてる(T_T)
逃した魚はデカかった...(lll-ω-)チーン
私のテンションだだ下がり⤵︎⤵︎の中、最後にぶー夫さんに何がヒット。

マゴチでした~❣️
これにてこの日の釣行はおしまい。
これからは根がかり後は絶対ドラグの調整し直す!!と心に誓ったゆきぶーでした🐷

| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
| ホーム |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509