fc2ブログ

2023.06.22 07:24

久々の筏釣りに行ってきました。


場所は紀北町の筏マルキさん。


ここの筏は2回目で、確かトイレに扉がなく3面囲いだったのでブルーシートを持参しました。


解放されてる面にブルーシートを装着!





私はカワハギ仕掛け、ぶー夫さんはサビキ。


ぶー夫さんは極豆アジと豆サバが釣れたけど泳がせにも使えないサイズ。


極豆アジはキープして、豆サバはリリース。





私はさっぱり⋯


そんな中、やっと私にヒット!


これはもしや本命?!と思ったら、、、





ちょいと大きめのハコフグちゃん🐡でした。


かわいい︎︎ ❤︎︎ ̖́-‬けど、リリースです。


その後、ぶー夫さんのサビキに泳がせサイズのサバがかかり、泳がせてみることに。


しばらくすると、サバが暴れ始めた!


私は途中見てなかったけど、ぶー夫さんに上げてみてと言われ、聞き合わせしてみた。


あれ?少し重い?


合わせを入れてみたら、カクンと軽くなった。


バレました😅‪‪


サバには何かに噛まれた跡がクッキリついてた。


早すぎたよね~


痛恨の判断ミス!


ぶー夫さん、私が見てない時に一度ロッドを持ちあげたらしく、ラインがたるんでたので大丈夫かな?と思ったんだよねー💦


ぶー夫さん、ガックシ⋯○| ̄|_


それからガマン釣りが続き、胴付仕掛けしてたぶー夫さんに何かヒット。





ベラ様でした。リリース。


その後は何もないまま終了。


お持ち帰りは、極豆アジのみでした~。





でも、この7~8センチ前後の豆アジが1番美味しいのでヨシとしよう!



安定のアジ南蛮︎︎ ❤︎︎ ̖́-‬ウマ





久しぶりの筏は渋かった~!



#筏釣り #筏マルキ #紀北町 #豆アジ #釣りブログ

| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | |