2023.10.29 14:06
この日も私はエサの魚を釣ってからノマセ予定。
ぶー夫さんは天秤ふかせ。というか、流しでカゴ天秤。
まずはいつも通り桟橋出てすぐのところでサビキ釣り。
少し餌を巻くとすぐにアジが釣れた。
ぶー夫さん、カマスキタ~!と意気揚々に釣り上げたのはフグ🐡。
お約束通り。笑
私になかなかのアタリ。
なんだろと思ったら、25センチほどのオオモンハタでした(*^^*)
アジは入れ食い。カマスも少し釣れました。
さぁ沖へ。

今回もエスキ周辺のポイントを流していきます。
するとぶー夫さんにヒット!
メイチでした。
その後もソウダガツオ、メイチ、ツバスと立て続けに釣れ、私のノマセにはアタリすらない·····💦
今日はダメかな?と思ったその時!
エサのカマスが暴れる( ˶>ᴗ<˶)
入った!合わせる!
スコーン!!
空振り😅
上げてみるとカマス噛まれてました😣

気を取り直し、再度数少ないカマスでトライ。
落としてすぐになんだか違和感。
コレ来るかも?と構えた瞬間、竿先がグイーンと引き込まれた!
ドラグ出る。めっちゃ重い。大物の予感😆
バレないよう慎重に上げてくる。
魚影が見えた👀
オオモンハタ、デカ~ッ!!
ぶー夫さんにタモ入れしてもらい、無事キャッチ\(*ˊᗜˋ*)/


またも記録更新の51センチでした✨
カマスエサ最強🔥
その後、アタっても孫バリ切られたり、仕掛けごと切られたり·····
ぶー夫さんが作ってくれてるノマセ仕掛け、次はもっとハリスを太くしてもらおう。
カマスエサがなくなり、アジに変更。
アジが暴れて竿先が引き込まれるもあわすと、スコーン!となり、アジを上げてみると、頭だけ齧られてる~。
イカ🦑ちゃんの仕業やな。
孫バリがシングルフックなので無理よね。
ここでまたも風が強くなり、一旦湾内に避難してカマス釣りすることに。
空いてるカセに係留したけど、カマスは回ってこず·····。アジのみでした。
午後になり風が収まったので、最後ワンチャン沖に行ったもののそのまま終了となりました。
私が朝釣ったカマスの大物1匹とノマセで使って上がってしまったコはお持ち帰りしました。
この日のお持ち帰り

ノマセでは1匹しか上げられなかったけど、大物が釣れたので満足の釣りとなりました😊
石倉渡船の海苔さんと記念撮影もしていただきました︎︎ ❤︎︎ ̖́-
海苔さんの動画を何回も見直して勉強したので嬉しかったです!
【料理編】

さてさて、今回は色んな魚がいますので、どう食べようかな?
今回のオオモンハタは巨大だったので、すき引きしました。

アジはタタキで。

顔とカマは煮付けて朝ごはんに。

小さめのオオモンハタも煮付けてお義母さんへ持っていきました。

翌日は洋食メニュー。
オオモンハタのムニエル。

オオモンハタとツバスのカルパッチョ

ソウダガツオのガーリックソテー

スパークリングワインとともにいただきました♡
さらにその翌日は、仕込んでおいたメイチとカマスの昆布締め。

ウマ~~~!
昆布締め最高♡
そしてオオモンハタの鍋。

ひと口食べてびっくり!!!
え?何これ。ふわっふわ!!
口に入れるとふわふわ~と溶けてなくなる。
以前ホテルで食べたクエ鍋より美味いかも???
感動の鍋でした✨
コレ食べるためにまた大物釣りたいと思うゆきぶーでした
#石倉渡船 #レンタルボート釣り #ノマセ釣り #泳がせ釣り #オフショア釣り #釣った魚を食べる #オオモンハタ#カマス #ツバス #ソウダガツオ #メイチ #アジ #ハタ鍋
ぶー夫さんは天秤ふかせ。というか、流しでカゴ天秤。
まずはいつも通り桟橋出てすぐのところでサビキ釣り。
少し餌を巻くとすぐにアジが釣れた。
ぶー夫さん、カマスキタ~!と意気揚々に釣り上げたのはフグ🐡。
お約束通り。笑
私になかなかのアタリ。
なんだろと思ったら、25センチほどのオオモンハタでした(*^^*)
アジは入れ食い。カマスも少し釣れました。
さぁ沖へ。

今回もエスキ周辺のポイントを流していきます。
するとぶー夫さんにヒット!
メイチでした。
その後もソウダガツオ、メイチ、ツバスと立て続けに釣れ、私のノマセにはアタリすらない·····💦
今日はダメかな?と思ったその時!
エサのカマスが暴れる( ˶>ᴗ<˶)
入った!合わせる!
スコーン!!
空振り😅
上げてみるとカマス噛まれてました😣

気を取り直し、再度数少ないカマスでトライ。
落としてすぐになんだか違和感。
コレ来るかも?と構えた瞬間、竿先がグイーンと引き込まれた!
ドラグ出る。めっちゃ重い。大物の予感😆
バレないよう慎重に上げてくる。
魚影が見えた👀
オオモンハタ、デカ~ッ!!
ぶー夫さんにタモ入れしてもらい、無事キャッチ\(*ˊᗜˋ*)/


またも記録更新の51センチでした✨
カマスエサ最強🔥
その後、アタっても孫バリ切られたり、仕掛けごと切られたり·····
ぶー夫さんが作ってくれてるノマセ仕掛け、次はもっとハリスを太くしてもらおう。
カマスエサがなくなり、アジに変更。
アジが暴れて竿先が引き込まれるもあわすと、スコーン!となり、アジを上げてみると、頭だけ齧られてる~。
イカ🦑ちゃんの仕業やな。
孫バリがシングルフックなので無理よね。
ここでまたも風が強くなり、一旦湾内に避難してカマス釣りすることに。
空いてるカセに係留したけど、カマスは回ってこず·····。アジのみでした。
午後になり風が収まったので、最後ワンチャン沖に行ったもののそのまま終了となりました。
私が朝釣ったカマスの大物1匹とノマセで使って上がってしまったコはお持ち帰りしました。
この日のお持ち帰り

ノマセでは1匹しか上げられなかったけど、大物が釣れたので満足の釣りとなりました😊
石倉渡船の海苔さんと記念撮影もしていただきました︎︎ ❤︎︎ ̖́-
海苔さんの動画を何回も見直して勉強したので嬉しかったです!
【料理編】

さてさて、今回は色んな魚がいますので、どう食べようかな?
今回のオオモンハタは巨大だったので、すき引きしました。

アジはタタキで。

顔とカマは煮付けて朝ごはんに。

小さめのオオモンハタも煮付けてお義母さんへ持っていきました。

翌日は洋食メニュー。
オオモンハタのムニエル。

オオモンハタとツバスのカルパッチョ

ソウダガツオのガーリックソテー

スパークリングワインとともにいただきました♡
さらにその翌日は、仕込んでおいたメイチとカマスの昆布締め。

ウマ~~~!
昆布締め最高♡
そしてオオモンハタの鍋。

ひと口食べてびっくり!!!
え?何これ。ふわっふわ!!
口に入れるとふわふわ~と溶けてなくなる。
以前ホテルで食べたクエ鍋より美味いかも???
感動の鍋でした✨
コレ食べるためにまた大物釣りたいと思うゆきぶーでした

#石倉渡船 #レンタルボート釣り #ノマセ釣り #泳がせ釣り #オフショア釣り #釣った魚を食べる #オオモンハタ#カマス #ツバス #ソウダガツオ #メイチ #アジ #ハタ鍋
| 釣りレポ | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
この記事へのコメント
コメントを書く
| ホーム |
海都さんみたいに陸からもたくさん釣れたらいいんですが⋯
そして、海都さんに食べられると教えてもらった胃袋も食べてみました〜。美味しかったでゆきぶー2023年5月21日(日) 初めての完全フカセ釣りおぉ〜凄い❗️
フカセ初めてで真鯛とは(^o^)おめでとうございます🎊
船フカセハマってください海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはゆきぶーさんに負けない大物を釣りましたよ。赤パンじゃなく黒パンで赤い魚を^_^海都35092021年4月15日(木) 小浜筏リベンジ海都3509さんへこんにちは!
赤パン、オススメですよ~😊
ていうか、まだ1回しか試してないんですけどね笑ゆきぶー2021年4月15日(木) 小浜筏リベンジこんにちはガツンと1発デカいですねカレイもカサゴも腹パンパンで美味しそう。
赤パンがいいんだ私も買おうかなぁ海都2021年 初釣り!海都3509さんへあけましておめでとうございます。
今年は海都さんみたいに大物を釣りたいと思います!
ブログはボチボチですが、よろしくお願いします☺ゆきぶー2021年 初釣り!2021明けましておめでとうございます。
夜は冷えるでしょう!私も夜釣り専門ですが23時ぐらいからガクッと気温が下がります。
今年もちょくちょく覗きに来ますので宜しくお願い海都3509