fc2ブログ

2007.09.06 01:59

 9月に入り、スーパーで筋子を見かけたよ。
そこで、この時期のお楽しみ!イクラの醤油漬けを作ることに
今回は適当レシピも公開です(^▽^;)

P9040002.jpg<材料>
 
 筋子   1腹
 水     適当
 ◎醤油  適当
 ◎酒        適当
 ◎みりん 適当

 ◎を小なべに入れ煮きりしてアルコールを飛ばしておく。  

1、ボールに50度くらいのお湯をいれ、塩を小さじ1くらいいれて混ぜる。
2、そこに筋子を入れて指で筋からイクラをポロポロはずす。
3、全部取れたら、手のひらでイクラをゴシゴシする。そうするとイクラについている薄皮が取れるよ。
  このとき、結構思い切ってゴシゴシしても大丈夫 案外丈夫なんだよ
4、薄皮が浮いてくるので3回くらいお湯を換えまーす。(食塩水だとなおよい) 
  このようにイクラが白く濁るけど、元にもどるので大丈夫!

P9040004.jpg

5、あわせておいた◎調味料が冷めたら少しずつ水を足して味を見る。
6、◎にイクラを入れる。 
7、冷蔵庫で3時間以上置いたら出来上がり~

私はイクラ丼でいっただきまーす 

P9050034.jpg

このプチプチがたまらんっO(≧▽≦)O ♪


明日も食べよーっと。

テーマ : 料理 - ジャンル : 趣味・実用

| 旬を食す! | コメント(2) | トラックバック(1) | |

この記事へのコメント

No Subject

美味しそう!!!
私もイクラ好きなので、作ってみたくなりました♪
でももっと手間が掛かるもんだと思ってたけど、
そうでもなさそうですね。 (´∀`)ホッ

よし、スーパー行かなきゃ!

| ビスコロ | URL | 2007.09.09 10:00 |

ビスコロさんへ

イクラのしょうゆ漬けは意外と簡単なんですよ~!
安くておいしいイクラのしょうゆ漬けを是非作ってみてくださいe-343

| ゆきブー | URL | 2007.09.09 11:09 |

コメントを書く

管理人にのみ表示

↑ページトップ

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

生すじこ 500g
生すじこ秋の味覚、生すじここの機会に一度、手造りイクラに挑戦!!☆申し訳ありませんが鮮度が命なので日数のかかる沖縄、離島へのお届けはお受けできません。☆天候により入荷ない場合がございます。"絶対にこの日でなければ"という期日指定はご遠慮くださいませ。内

イクラ・筋子をあなたに捧げます  2007.09.17 17:17

↑ページトップ